くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2006'11.16.Thu
お客様のところで打ち合わせの後、上司と同僚とともに中華街でお茶。んー…。落ち着く。
【メニゥー】中国茶とお菓子のセット(800円)

私はチンピの入っているプーアル茶をオーダー。お菓子は大好きな麻花♪あー…からだがあったまるだよー。一口飲むごとに「ふー」とか「はぁー」とか声に出てしまいますね、中国茶は。男性の同僚は中国茶初体験とのことでしたが、「うまいっすね!おちつくっす!」と言っていました。フフフ…。そのうち中毒のよーに中国茶を飲みだすのも時間の問題だわよ。中国茶は見た目がきれいなのも好きなんですよね。
帰りがけに「悟空」にてプーアル茶を購入。お茶して落ち着くぶんには何の問題もありませんが、重慶茶楼のお茶は感激するほどの美味しさではなかったです。残念ながら。でもね。悲しいことに「悟空」で買ったプーアル茶もそれほど美味しくなかったの…。
あー、渋谷にあった「邀月」が懐しい!あそこで私は中国茶に目覚めたんですよねぇ。オーナーのアンディもすごく懐こくて大好きだったのになあ。転職する前の職場で、邀月さんとはなっがーいお付き合いだったので、よけいに愛着があるですよねー。ああいう香港らしいお店(モダンシノワ)は今、探してもあまりないんですよね。アンディ、日本に戻ってきてよ!
【メニゥー】中国茶とお菓子のセット(800円)
私はチンピの入っているプーアル茶をオーダー。お菓子は大好きな麻花♪あー…からだがあったまるだよー。一口飲むごとに「ふー」とか「はぁー」とか声に出てしまいますね、中国茶は。男性の同僚は中国茶初体験とのことでしたが、「うまいっすね!おちつくっす!」と言っていました。フフフ…。そのうち中毒のよーに中国茶を飲みだすのも時間の問題だわよ。中国茶は見た目がきれいなのも好きなんですよね。
帰りがけに「悟空」にてプーアル茶を購入。お茶して落ち着くぶんには何の問題もありませんが、重慶茶楼のお茶は感激するほどの美味しさではなかったです。残念ながら。でもね。悲しいことに「悟空」で買ったプーアル茶もそれほど美味しくなかったの…。
あー、渋谷にあった「邀月」が懐しい!あそこで私は中国茶に目覚めたんですよねぇ。オーナーのアンディもすごく懐こくて大好きだったのになあ。転職する前の職場で、邀月さんとはなっがーいお付き合いだったので、よけいに愛着があるですよねー。ああいう香港らしいお店(モダンシノワ)は今、探してもあまりないんですよね。アンディ、日本に戻ってきてよ!
PR
2006'11.13.Mon
外勤のついでに新宿でランチ。
【メニゥー】シウマイ(上司におごってもらったので価格わからず)


ずっと前に小川ビルに入っていた富春シウマイ館、高島屋側にもできたのねん。ホイコーローのランチセットを注文。胃腸が弱っていたので、ホイコーローはあまり食べられませんでした。でもシウマイはおいしかったです。ここのシウマイはなんにもつけないで食べるんですが、肉汁がじゅんわー!と出てきます。小龍包みたいにスープが閉じ込められているので、皮がやぶれないように注意が必要です。味は、ちょっと漢方薬っぽいです。体によさそうな味でした。
で!ヒットだったのが、杏仁豆腐!見るからにおいしそうでしょう?これは…今まで食べたどんな杏仁豆腐よりもおいしかったです。もっちーっとした食感と、ほの甘さのハーモニーってゆーんですかね!?とにかくおいしかったです。今度はこれだけ食べに行きたい。
【メニゥー】シウマイ(上司におごってもらったので価格わからず)
ずっと前に小川ビルに入っていた富春シウマイ館、高島屋側にもできたのねん。ホイコーローのランチセットを注文。胃腸が弱っていたので、ホイコーローはあまり食べられませんでした。でもシウマイはおいしかったです。ここのシウマイはなんにもつけないで食べるんですが、肉汁がじゅんわー!と出てきます。小龍包みたいにスープが閉じ込められているので、皮がやぶれないように注意が必要です。味は、ちょっと漢方薬っぽいです。体によさそうな味でした。
で!ヒットだったのが、杏仁豆腐!見るからにおいしそうでしょう?これは…今まで食べたどんな杏仁豆腐よりもおいしかったです。もっちーっとした食感と、ほの甘さのハーモニーってゆーんですかね!?とにかくおいしかったです。今度はこれだけ食べに行きたい。
2006'11.04.Sat
前日に会社のデザイナーさんから電話アリ。「あのさー、オレ、ホワイト餃子食いに行きたいんだけど、いっしょに行かへん?」なんだかわかんないけど、おいしいなら行く、と返事。一路、亀有まで。
【メニゥー】焼き餃子(1人前 368円)

会社の先輩も含め、総勢5人で食べに行ったのですが、亀有って遠いな!!!ホワイト餃子は駅から徒歩10分くらい。途中には有名なソープ「角海老」もあったよ…。むしろ目印。
さて、何が「ホワイト」なのかさっぱりわからないまま、油で揚げたパンみたいな餃子が出てきました。う、うわ、ボリュームすごっっ!っていう以外はとくに特徴のない餃子で、結局何で「ホワイト餃子」なのかわかんなかったのでした。
しかし亀有は遠かったよ!両さんの銅像があったけど、夜だったし、よく撮れなかったのが残念。しかしこれから一生の間にまた亀有に行く機会はあるんだろうか…。
【メニゥー】焼き餃子(1人前 368円)
会社の先輩も含め、総勢5人で食べに行ったのですが、亀有って遠いな!!!ホワイト餃子は駅から徒歩10分くらい。途中には有名なソープ「角海老」もあったよ…。むしろ目印。
さて、何が「ホワイト」なのかさっぱりわからないまま、油で揚げたパンみたいな餃子が出てきました。う、うわ、ボリュームすごっっ!っていう以外はとくに特徴のない餃子で、結局何で「ホワイト餃子」なのかわかんなかったのでした。
しかし亀有は遠かったよ!両さんの銅像があったけど、夜だったし、よく撮れなかったのが残念。しかしこれから一生の間にまた亀有に行く機会はあるんだろうか…。
2006'11.01.Wed
めんどくさいから会社の近所でランチ。(うっわーやる気ないなー!)
なぜか入ったことのなかったとんで・ぽうへ。
【メニゥー】自家製味噌漬け肩ロース(950円)

私、味噌漬けの食材ってかなりなんでも好きなんですよね。これも期待通りの味♪甘辛いブーがうまし。ここはランチに来るのがちょうどいいかも。会社から徒歩30秒だしな。
なぜか入ったことのなかったとんで・ぽうへ。
【メニゥー】自家製味噌漬け肩ロース(950円)
私、味噌漬けの食材ってかなりなんでも好きなんですよね。これも期待通りの味♪甘辛いブーがうまし。ここはランチに来るのがちょうどいいかも。会社から徒歩30秒だしな。
2006'10.30.Mon
そろそろ冬の味覚よねー、ということで、会社の向かいにある「きく花」へ。上司いわく、「フフフ…きく花のカキフライは1シーズン分だよ」とのこと。えっ!?なに!?
【メニゥー】カキフライ(1200円)

うおー!ひとつひとつがカニクリームコロッケ(しかもLサイズの)のようだ!お約束のようにひと口目で上アゴをやけど。うん、これもカキフライの醍醐味ですな!痛いのはイヤなんだけど、なんだか「熱いもの食べた!」っていう自己満足に陥ることができるので、たまにはヤケドしてみてもいい…かも。カキフライは大ぶりかつミルキーでした。
このカニクリームコロッケサイズのカキフライ、2個目で既にいっぱいいっぱいだったのですが、全6個を完食。食いすぎです!水を飲んだら、口の中で油の膜が出来たような気が…。
上司の言った意味が、よーくわかりました。確かにここでカキフライを食べると、当分もういいやって気になります(笑)ごちそうさまでしたー。また来年!
【メニゥー】カキフライ(1200円)
うおー!ひとつひとつがカニクリームコロッケ(しかもLサイズの)のようだ!お約束のようにひと口目で上アゴをやけど。うん、これもカキフライの醍醐味ですな!痛いのはイヤなんだけど、なんだか「熱いもの食べた!」っていう自己満足に陥ることができるので、たまにはヤケドしてみてもいい…かも。カキフライは大ぶりかつミルキーでした。
このカニクリームコロッケサイズのカキフライ、2個目で既にいっぱいいっぱいだったのですが、全6個を完食。食いすぎです!水を飲んだら、口の中で油の膜が出来たような気が…。
上司の言った意味が、よーくわかりました。確かにここでカキフライを食べると、当分もういいやって気になります(笑)ごちそうさまでしたー。また来年!
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索