くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2008'03.31.Mon
わあー、ひっさびさ!最近ずっと胃の調子が悪くって、あんまり外食してなかったのですが、超ひさびさにすっきりとした体調だったので、調子に乗って悠讃へ。飯田橋で「うどん」と言ったらここしかない!
【メニゥー:ごま肉うどん 900円】

見た目もあざやかなうどんです。すっきりしたつゆに、うどんが入り、濃厚なゴマだれと肉がまったりと乗っています。その上に糸唐辛子でトッピング。プレゼンテーション完璧。
お腹が空いてたのと、体調が良かったのと、もちろんおいしかったのとで一気にズゾーっと食べてしまいましたが、さすがに量が多かった…。店を出るときには前かがみ(笑)もーちょっと回復したらここのカレーうどんが食べたいです。
【メニゥー:ごま肉うどん 900円】
見た目もあざやかなうどんです。すっきりしたつゆに、うどんが入り、濃厚なゴマだれと肉がまったりと乗っています。その上に糸唐辛子でトッピング。プレゼンテーション完璧。
お腹が空いてたのと、体調が良かったのと、もちろんおいしかったのとで一気にズゾーっと食べてしまいましたが、さすがに量が多かった…。店を出るときには前かがみ(笑)もーちょっと回復したらここのカレーうどんが食べたいです。
PR
2007'07.25.Wed
飯田橋にはおいしい蕎麦屋さんがナイ。と思っていたら、ヒットぉおおおおーっ!先日、プラプラ歩いていたときに見つけた看板をたどって、「蕎庵 卯のや」へ。
【メニゥー】親子膳(親子丼、せいろ蕎麦、ショウガ風味の鶏団子、おつけもの)1150円
※写真は後ほど!
もちこさん、今日は親子丼が食べたかったという噂です。で、「親子丼」と看板に書いてあったので入ったところ、むぅー。親子丼はせいろとセットの「親子膳」じゃないと食べられないのかぁー。というわけで「親子膳」を注文。
ところが肝心の親子丼よりせいろが激ウマだったのです。ショウガ風味の鶏団子もおいしかったのです。親子丼ももちろんおいしかったのですが、せいろのうまさがズバ抜けていたのです。ちゃんと蕎麦湯も出してもらましたよー。
このところ、おいしい蕎麦に当たらなかったので、感激しました。これから飯田橋でおいしい蕎麦が食べたかったら必ず「卯のや」に行くことにします。路地にあるので、ちょっと見つけにくい&超こじんまりした店なので、必ず入れるとは限らないようですが、お客さんの回転は速かったように感じます。カウンター席が奥にあるので、一人でも躊躇せずに入れるところがポイント高いと思います。
最後に。目の前に「親子膳」を置かれたときは「げげっ、すごいボリューム」…と思ったのに、ペロリと平らげてしまいました。自分にがっかりです…。
【メニゥー】親子膳(親子丼、せいろ蕎麦、ショウガ風味の鶏団子、おつけもの)1150円
※写真は後ほど!
もちこさん、今日は親子丼が食べたかったという噂です。で、「親子丼」と看板に書いてあったので入ったところ、むぅー。親子丼はせいろとセットの「親子膳」じゃないと食べられないのかぁー。というわけで「親子膳」を注文。
ところが肝心の親子丼よりせいろが激ウマだったのです。ショウガ風味の鶏団子もおいしかったのです。親子丼ももちろんおいしかったのですが、せいろのうまさがズバ抜けていたのです。ちゃんと蕎麦湯も出してもらましたよー。
このところ、おいしい蕎麦に当たらなかったので、感激しました。これから飯田橋でおいしい蕎麦が食べたかったら必ず「卯のや」に行くことにします。路地にあるので、ちょっと見つけにくい&超こじんまりした店なので、必ず入れるとは限らないようですが、お客さんの回転は速かったように感じます。カウンター席が奥にあるので、一人でも躊躇せずに入れるところがポイント高いと思います。
最後に。目の前に「親子膳」を置かれたときは「げげっ、すごいボリューム」…と思ったのに、ペロリと平らげてしまいました。自分にがっかりです…。
2007'06.08.Fri
2007'02.27.Tue
本日、うどんとカレーな気分だったので、かねてよりリベンジを計画していた『悠讃』へ。上司も行きたいとのことで、一緒することに。久しぶりに外ランチですわ〜。
【メニゥー】クリーミーカレーうどん(800円)+赤ちくわ(100円)


カレーが飛んでも大丈夫なように、紙エプロンがくっついてきました。わーい。お子さまみたい♪とってもクリーミーなカレーうどんが登場。私はねぎアレルギーなので、写真を撮ったあと、ねぎ好きの上司に根こそぎさらっていってもらいました。本当はエビ天をトッピングするとナイスらしいのですが、赤ちくわが食べたかったのでエビ天は次回に。
クリーミーなカレーがもちもちのうどんにからんでおいっしー。とってもクリーミーなのですが、スパイシーで、絶妙感ありあり。これは人気メニューだというのも頷けます。赤ちくわをカレーにつけて食べてみましたが、それなりにおいしかったです。エビ天だともっとおいしいのかしらん?次回、ぜひ挑戦してみようと思います。
【メニゥー】クリーミーカレーうどん(800円)+赤ちくわ(100円)
カレーが飛んでも大丈夫なように、紙エプロンがくっついてきました。わーい。お子さまみたい♪とってもクリーミーなカレーうどんが登場。私はねぎアレルギーなので、写真を撮ったあと、ねぎ好きの上司に根こそぎさらっていってもらいました。本当はエビ天をトッピングするとナイスらしいのですが、赤ちくわが食べたかったのでエビ天は次回に。
クリーミーなカレーがもちもちのうどんにからんでおいっしー。とってもクリーミーなのですが、スパイシーで、絶妙感ありあり。これは人気メニューだというのも頷けます。赤ちくわをカレーにつけて食べてみましたが、それなりにおいしかったです。エビ天だともっとおいしいのかしらん?次回、ぜひ挑戦してみようと思います。
2007'02.08.Thu
ここんところ、落ち着いて食事してないわ〜。あんまりゆっくりできないけど、会社の外に出て食事したい!と叫びそうになったところで、さくっとうどんを食べに行くことにしました。目指したのは「悠讃」。2度目です。
【メニゥー】とろろ昆布うどん+ちくわ天(800円)

カレーうどんもいいなあと思ったのですが、今日はなんとなくカレーの気分ではなかったので、ミネラルたっぷりのとろろ昆布うどんにしました。先日食べはぐった小さい炊き込みごはんもついてきました。でも私、うどんでお腹いっぱい…。
とろろ昆布うどんは、とろろ昆布自体に塩味がついてるので、うどんつゆと一緒に食べるとじゃっかん味がきつい感がありましたが、おいしかったです。前回食べた「まいたけ天うどん」はつゆがちょうどいい感じだったので、食材によって受ける印象が違うのかもしれないですね。
とろろ昆布って懐かしい。子どものころ、朝ごはんにおみそ汁が間に合わないときは、とろろ昆布におかか、お醤油をちょっとたらしたお吸い物が食卓に上がったのを思い出します。
さ、次回こそカレーうどんに挑戦するぞー!
【メニゥー】とろろ昆布うどん+ちくわ天(800円)
カレーうどんもいいなあと思ったのですが、今日はなんとなくカレーの気分ではなかったので、ミネラルたっぷりのとろろ昆布うどんにしました。先日食べはぐった小さい炊き込みごはんもついてきました。でも私、うどんでお腹いっぱい…。
とろろ昆布うどんは、とろろ昆布自体に塩味がついてるので、うどんつゆと一緒に食べるとじゃっかん味がきつい感がありましたが、おいしかったです。前回食べた「まいたけ天うどん」はつゆがちょうどいい感じだったので、食材によって受ける印象が違うのかもしれないですね。
とろろ昆布って懐かしい。子どものころ、朝ごはんにおみそ汁が間に合わないときは、とろろ昆布におかか、お醤油をちょっとたらしたお吸い物が食卓に上がったのを思い出します。
さ、次回こそカレーうどんに挑戦するぞー!
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索