くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2008'04.23.Wed
奇跡だー!会社を定時に出られた!
というわけで、歌舞伎座へれっつごー。井上ひさしの戯曲をベースにした『浮かれ心中』を鑑賞。40分並んでチケットを買い、1時間半の立ち見。さすがに足にきました。でもすごーく楽しかったです。勘三郎さんの舞台は見る者の心をほんわかあったかくしてくれるような気がして大好きです。
さて、舞台がひけたのが9時ちょい過ぎ。お腹すいたので、歌舞伎座から徒歩2分の一風堂へ。
【メニゥー:白丸元味タマゴ入り バリカタ 850円】

(東京の)一風堂らしい味と食感~♪吉祥寺に住んでいたころは、よく行きました。ここのトッピングが好きです。吉祥寺店ではきくらげの刻んだやつがトッピングのセレクションにあったような気がしたのですが、銀座店にはナシ。あれ、好きだったんだけどな…。
一風堂のたまご、好き♪外側は真っ白なのに、黄身に「ガツッ」と塩味が利いてて。麺はありがちですがバリカタが好き。食べ終わる頃にはフツーのやわらかさになっているけど。遅。
アタシが1/2杯食べる間に、向かいに座っていたサラリーマンのお兄さんが、替え玉1皿とビールを平らげて出て行きました…。最近、食べるのがだんだん遅くなっていくような気がする私。
というわけで、歌舞伎座へれっつごー。井上ひさしの戯曲をベースにした『浮かれ心中』を鑑賞。40分並んでチケットを買い、1時間半の立ち見。さすがに足にきました。でもすごーく楽しかったです。勘三郎さんの舞台は見る者の心をほんわかあったかくしてくれるような気がして大好きです。
さて、舞台がひけたのが9時ちょい過ぎ。お腹すいたので、歌舞伎座から徒歩2分の一風堂へ。
【メニゥー:白丸元味タマゴ入り バリカタ 850円】
(東京の)一風堂らしい味と食感~♪吉祥寺に住んでいたころは、よく行きました。ここのトッピングが好きです。吉祥寺店ではきくらげの刻んだやつがトッピングのセレクションにあったような気がしたのですが、銀座店にはナシ。あれ、好きだったんだけどな…。
一風堂のたまご、好き♪外側は真っ白なのに、黄身に「ガツッ」と塩味が利いてて。麺はありがちですがバリカタが好き。食べ終わる頃にはフツーのやわらかさになっているけど。遅。
アタシが1/2杯食べる間に、向かいに座っていたサラリーマンのお兄さんが、替え玉1皿とビールを平らげて出て行きました…。最近、食べるのがだんだん遅くなっていくような気がする私。
PR
Post your Comment
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索