くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2006'08.17.Thu
ランチタイム。唯一会社から出られる時間。でも〆切りは迫りまくって、外に出るのも心苦しい。
【メニゥー】特製らーめん(850円)

んー…。斑鳩を体験してしまっているので、全くおいしく感じない。ゴムをすすっているかのような感じ。そもそも食欲があんまりないのに、食べなきゃという義務感?だけで食べているから味もなにもわからなかったという方が正解かな?あ、でもぶっといシナチクがいくつも入っているのはうれしい。シナチク大好きだから。
それにしても、斑鳩と比べると、どこもなんとなーくイマイチに感じてしまう。かつてはそれなりにおいしいと思っていた「梟」も全然おいしく感じない。どうしてくれるんだ、斑鳩!もう他の店で食べられないじゃん!完璧すぎ!
【メニゥー】特製らーめん(850円)
んー…。斑鳩を体験してしまっているので、全くおいしく感じない。ゴムをすすっているかのような感じ。そもそも食欲があんまりないのに、食べなきゃという義務感?だけで食べているから味もなにもわからなかったという方が正解かな?あ、でもぶっといシナチクがいくつも入っているのはうれしい。シナチク大好きだから。
それにしても、斑鳩と比べると、どこもなんとなーくイマイチに感じてしまう。かつてはそれなりにおいしいと思っていた「梟」も全然おいしく感じない。どうしてくれるんだ、斑鳩!もう他の店で食べられないじゃん!完璧すぎ!
PR
2006'07.31.Mon
会社の「みうらじゅん愛好会」メンバー(…?)と一緒に九段下の「斑鳩」まで。並ぶのも苦痛ではない天気でよかった♪
【メニゥー】とろろ昆布らー麺(750円)

このお店に来たのは2度目ですが、ほんっとーに美味しいと思います。麺にデュラムセモリナを練りこんであるというのも納得。どことなく透明感があって歯切れのいい麺は絶妙な食感です。
やはりこのお店の最大の特徴はスープでしょう。私、とんこつ系が苦手で、最高に好きなのが塩、次に魚介系なのです。こちらのお店は魚介系なのですが、とても濃厚な味。私にしては珍しく、「飲み干したい…!」と思う味です。とろろ昆布のトッピングもまろやかな魚介系にぴったりです。んーんーんー、おいしい…しあわせ。弊社のみうらじゅん愛好会は全員ラーメン好きなので、仕事の都合がつくときは、たまーに一緒にラーメンを食べに行くのです。主にランチ。
あっ、思い出した!渋谷の「はやし」の丁寧な仕事に通じる味なんだ!「はやし」のラーメンも美味しいのよね~。ちょっとモダンで清潔なお店の雰囲気も似てる。斑鳩のほうがお店の規模は大きいですが。
また食べに行こうと思います。超イカすラーメン屋さんです。
【メニゥー】とろろ昆布らー麺(750円)
このお店に来たのは2度目ですが、ほんっとーに美味しいと思います。麺にデュラムセモリナを練りこんであるというのも納得。どことなく透明感があって歯切れのいい麺は絶妙な食感です。
やはりこのお店の最大の特徴はスープでしょう。私、とんこつ系が苦手で、最高に好きなのが塩、次に魚介系なのです。こちらのお店は魚介系なのですが、とても濃厚な味。私にしては珍しく、「飲み干したい…!」と思う味です。とろろ昆布のトッピングもまろやかな魚介系にぴったりです。んーんーんー、おいしい…しあわせ。弊社のみうらじゅん愛好会は全員ラーメン好きなので、仕事の都合がつくときは、たまーに一緒にラーメンを食べに行くのです。主にランチ。
あっ、思い出した!渋谷の「はやし」の丁寧な仕事に通じる味なんだ!「はやし」のラーメンも美味しいのよね~。ちょっとモダンで清潔なお店の雰囲気も似てる。斑鳩のほうがお店の規模は大きいですが。
また食べに行こうと思います。超イカすラーメン屋さんです。
[1] [2]
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索