くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2009'04.25.Sat
友人と『レッドクリフPart II』を見に行きました。やっぱ中華でしょ!というわけで、かねてより噂に聞いていた星福に案内してもらいました~★
【メニゥー:サンラータンと小龍包のセット 1150円】


きゃ~!おいしそう!「星福のサンラータンが食べたい!」という友人につられて同じものをオーダーしたら、本気でおいしいものが来ました!黒酢風味で辛い中にもまろやかさが。セロリが入った具沢山スープも良いですね~。セロリ大好物!
小龍包はセットの一部とは思えないボリュームと美しさ。ええっ、ほんとにこのお値段でよろしいのですか?と聞きたくなるような…。うれしい。ハフハフしながら味わえば、にくじるが。にくじるがー!好吃ー!!
ごちそうさまでした。味はもちろん、コストパフォーマンスのすばらしさに脱帽でした。
■星福 銀座一丁目店
http://www.xingfu.co.jp/ginza_1.html
【メニゥー:サンラータンと小龍包のセット 1150円】
きゃ~!おいしそう!「星福のサンラータンが食べたい!」という友人につられて同じものをオーダーしたら、本気でおいしいものが来ました!黒酢風味で辛い中にもまろやかさが。セロリが入った具沢山スープも良いですね~。セロリ大好物!
小龍包はセットの一部とは思えないボリュームと美しさ。ええっ、ほんとにこのお値段でよろしいのですか?と聞きたくなるような…。うれしい。ハフハフしながら味わえば、にくじるが。にくじるがー!好吃ー!!
ごちそうさまでした。味はもちろん、コストパフォーマンスのすばらしさに脱帽でした。
■星福 銀座一丁目店
http://www.xingfu.co.jp/ginza_1.html
PR
2007'12.29.Sat
正月休み1日目。劇団四季で『ハムレット』『ウエストサイド物語』をハシゴした後、新亜飯店に連れて行ってもらいました♪
【メニゥー】小籠包、塩豚と青菜炒め、蒸鶏(ご馳走していただいたので値段がわかんない)

ニャーッ!!おいしい!小籠包はこの店発祥なのだとか。知らなかったよー。写真で見るとそれほどでもないんですけど、巨大なんですよ1個1個が。直径5センチくらい。1個目は口に入りきらなくて、失敗。グヤヂー!!小籠包を食べるのに失敗すると、どうしてこんなに悔しいんだろう。2個目からはむりやり押し込みました。って、アッッッツぃ!!けどものすごくおいしい。うーん、おいしいものを知っている人にくっついていくと、確実においしいものが食べられるのでうれしいですね。あたりまえか。
塩豚は脂身がかなりキツくてちょっと苦手だったけど、蒸し鶏はしっとりした食感が素晴らしかったです。また行きたいです~。今日は合計6時間もお芝居を見てしまったので、語るネタも尽きず。楽しくておいしい1日でした。
■新亜飯店
東京都港区芝大門2-3-2
電話 03-3434-0005
【メニゥー】小籠包、塩豚と青菜炒め、蒸鶏(ご馳走していただいたので値段がわかんない)
ニャーッ!!おいしい!小籠包はこの店発祥なのだとか。知らなかったよー。写真で見るとそれほどでもないんですけど、巨大なんですよ1個1個が。直径5センチくらい。1個目は口に入りきらなくて、失敗。グヤヂー!!小籠包を食べるのに失敗すると、どうしてこんなに悔しいんだろう。2個目からはむりやり押し込みました。って、アッッッツぃ!!けどものすごくおいしい。うーん、おいしいものを知っている人にくっついていくと、確実においしいものが食べられるのでうれしいですね。あたりまえか。
塩豚は脂身がかなりキツくてちょっと苦手だったけど、蒸し鶏はしっとりした食感が素晴らしかったです。また行きたいです~。今日は合計6時間もお芝居を見てしまったので、語るネタも尽きず。楽しくておいしい1日でした。
■新亜飯店
東京都港区芝大門2-3-2
電話 03-3434-0005
2007'08.09.Thu
ひっさしぶりーに「斑鳩」に行こう!と心に決めて行ったのに。時間もずらしたのに。やっぱり長蛇の列で残念無念。でもなんーか、こう、麺が食べたい…と思ったので、20メートルほど先にある「琥珀」に行ってみることにしました。「斑鳩」の列に並ぶ度、ちょっぴり気になっていた中華料理屋さんです。中に入ってみたら、意外に中華料理屋さんっぽくなくて「ん?」って感じです。
【メニゥー:ごまだれ冷やし中華 850円】

暑いときはやっぱり冷やし中華だよね。ごまだれ大好きなので、迷わずこれに決定。ごまだれ冷やし中華といえば、新宿駅の京王モール内にあるちっさいラーメン屋さんのが非常においしいです。店の名前すら知りませんが、私はその店でごまだれ冷やし中華に目覚めたんですよねー。
さてさて。5分くらい待って出てきたのは、それはそれは美しいごまだれ冷やし中華でした。トマト大好きなので、このトマトのボリュームはうれしい!しかも冷え冷え。写真では錦糸卵にカバーされて見えにくいのですが、チャーシューの細切りもかなり入っていてボリューム満点。レタスがあしらわれていてオシャレです。味はかなり強めですが、トマトで口直しをしながら完食してしまいました。あーおなかいっぱい。本気でいっぱい。ごちそうさまでした。
【メニゥー:ごまだれ冷やし中華 850円】
暑いときはやっぱり冷やし中華だよね。ごまだれ大好きなので、迷わずこれに決定。ごまだれ冷やし中華といえば、新宿駅の京王モール内にあるちっさいラーメン屋さんのが非常においしいです。店の名前すら知りませんが、私はその店でごまだれ冷やし中華に目覚めたんですよねー。
さてさて。5分くらい待って出てきたのは、それはそれは美しいごまだれ冷やし中華でした。トマト大好きなので、このトマトのボリュームはうれしい!しかも冷え冷え。写真では錦糸卵にカバーされて見えにくいのですが、チャーシューの細切りもかなり入っていてボリューム満点。レタスがあしらわれていてオシャレです。味はかなり強めですが、トマトで口直しをしながら完食してしまいました。あーおなかいっぱい。本気でいっぱい。ごちそうさまでした。
2007'03.07.Wed
2007'03.04.Sun
銀座をブラブラ~。おなかすいた…。餃子食べたい…。餃子+銀座=天龍。決定ですな!!
【メニゥー】お土産餃子8個入り(970円)

パッケージがカワイイのも点数高いぜ天龍!でも、肝心の餃子の写真を撮るの忘れますた。あまりに空腹で、ダダーっと半分食べてしまったのです。残りの半分は写真を撮る前に冷凍しちゃったのです。それくらい天龍のジャンボ餃子は美味なのでした。ニラとかにんにくとか一切使っていないのに、とてもパンチの効いた味。お肉もジューシー♪
ちなみに餃子1個の大きさは11センチあるそうです。でかっっ!!
考えてみたら、以前天龍のエントリーを書いたことがあったので、餃子の画像はこちらでご覧ください。
【メニゥー】お土産餃子8個入り(970円)
パッケージがカワイイのも点数高いぜ天龍!でも、肝心の餃子の写真を撮るの忘れますた。あまりに空腹で、ダダーっと半分食べてしまったのです。残りの半分は写真を撮る前に冷凍しちゃったのです。それくらい天龍のジャンボ餃子は美味なのでした。ニラとかにんにくとか一切使っていないのに、とてもパンチの効いた味。お肉もジューシー♪
ちなみに餃子1個の大きさは11センチあるそうです。でかっっ!!
考えてみたら、以前天龍のエントリーを書いたことがあったので、餃子の画像はこちらでご覧ください。
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索