忍者ブログ

くいだおれ道場

主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。

2025'04.21.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'03.25.Sun
最近はまってるたべもの。それは瓶詰めとカンヅメ…(笑)特に桃屋のやわらぎがたまりません!なんておいしいんだ、やわらぎ…。うっとり。

で、やわらぎを利用して、本日も手抜き料理。青椒肉絲を作ってみました。やわらぎにはラー油が入っているので、油はそれを利用。ちゃっちゃと豚肉を炒めてピーマンを投入。ささっと炒めてフタをし、しばし待ち…最後にやわらぎをドカーンと入れて出来上がり。とっても簡単。でもおいしいっ。



トマトが余っていたので、彩りに添えてみました。この後調子に乗って、明日のお弁当まで作っちゃったりしてーー!!外食は大好きなのですが、最近ちょっと会社の近所のゴハンには飽きてきてしまいました。明日はお弁当を忘れずに持っていかねば!
PR
2007'03.24.Sat
うちゴハンというカテゴリーを作りました。転職してからというもの、超が付くどころでは片付かないほど料理をしていなかったので、カテゴリー化してモチベーションを上げていこうと思います。

本日のお昼、Cafe Daisyでブランチをしたら、隣のお姉さんが食べていたミートボールがひっじょうーーーーにおいしそうだったので、友人と羨ましそうに眺めてしまいました…。自分たちが食べたタマゴ料理もとってもおいしかったのに、でも眺めちゃったんですよねー。ひとが食べているものって何故あんなにおいしそうに見えるのでしょう。

というわけで、帰宅して酔いもさめて、お腹が空いたので、スウィーディッシュ・ミートボールを作りました。本当はサワークリームで作るんですけど、家になかったので、フツーにホワイトソースで作りました。

swedish meatball

味付けは、ズルをしてクレイジーソルトを利用。手抜きばっかし…。でもおいしそうでしょ?自分で言うのも何ですが、おいしかったんです!!ディルがなかったから、コルニッションを切って味のアクセントにしたのですが、まったりしたクリームのところに甘酸っぱいコルニッションが案外おいしくて、我ながら「…天才?」って思いました。でもおそらく気のせいです。

今日1日のカロリー摂取を考えると恐ろしい。でもいいの。明日節制するから。
2007'03.24.Sat
久しぶりに会う友人と、国立新美術館に行ってきました。いや~もう最高♪「異邦人(エトランジェ)たちのパリ 1900-2005 ポンピドー・センター所蔵作品展」を見てきたのですが、フランスの芸術家に対する懐の広さ、深さに今さらながら感心してしまいました。なーんちゃって、えっらそーに言ってますが、純粋に展示作品がおもしろくて素敵でしたよ!

帰りに、友人が予約しておいてくれたCafe Daisyへ。六本木界隈では唯一のデンマーク料理のレストランです。んー♪迷っちゃうなー、何もかもおいしそうで。

【メニゥー】オムレット+サーモンマリネのトッピング、サラダのブランチセット(1990円)+スパークリングワイン1本で合計5000円也。 

cafe daisy

見ただけでもおいしそうでせう。ええ、とってもおいしゅうございました。北欧のお料理は、マリネがおいしいですねぇ。とろ~んとしたサーモンと、ふわ~んとろ~んとしたオムレットとの素敵なマリアージュ。おいしいに決まっているのです。しかもスパークリングワインがおいしくって。ふたりで1本グイグイ飲んじゃって。久しぶりに会った女ふたり、お互いにゆっくりできる時間を共有できることがわかって大はしゃぎ(笑)もちろん人さまにご迷惑をかけるような騒ぎはしませんでしたが、話の尽きることがない、楽しい時間を過ごしました。

この後は六本木ヒルズに行って目の保養をば。欲しいものたくさん!買えないだけで(爆沈)。

おいしい料理と素晴らしい友人。これだけで人生バラ色です。
2007'03.23.Fri
わーい、金曜日!ようやく胃腸の調子が元に戻ってきたところでイタリアンを解禁しました。本当はニョッキが食べたかったんだけど、ソリッソまで行く時間がなかったので、『スクニッツォ!』へ。

【メニゥー】サラダ+春キャベツとツナのスパゲティーニ(1050円)

scugnizzo

サラダにはカブとゼンマイが入っていて、とっても春っぽい!パスタも定番中の定番ながら、春キャベツの甘みがきゅうっ、と詰まったおいしい一品でした。特記するほどのおいしさ…というのではありませんが、春キャベツの甘みを味わいながら、春がやってきたんだなぁ…としみじみ思った次第です。
2007'03.16.Fri
上司に誘われてメリメロへ。ここんとこ自宅で焼き魚ばかり食べていたので、今日は「にく」な気分。

【メニゥー】煮込みハンバーグ、きのこリゾット、オーガニック野菜スープ、ハーブティー(980円)

メリメロ

煮込みハンバーグは塩とナツメグが効いている大人の味。ソースの味は淡泊で、肉の旨みが生きてます。きのこのリゾットに関しては、ちょい水っぽい気がしましたが、きのこ大好きなのでノープロブレム。私がここのお店ですごく好きだなーと思っているのは野菜スープ。地味ながら滋味。スープかデザートを選べるのですが、いつもスープをオーダーしてしまいます。

相変わらず素敵なコストパフォーマンス♪ボリュームは控えめ(パスタだけは、なぜかボリュームたっぷり)なので、質より量の若い男性には物足りないかもしれません。50歳を軽く超えているであろう男性のお客さんが多いのは、量より質の考えがあるからかもしれませんね。それに若い人ほどは食べないだろうし。

上司から新しい担当を言い渡されました。うーん…。うまくハンドルできるだろうか。若干不安。今後もおいしいランチで乗り切ろうと決心(←結論がおかしい)。
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23
«  BackHOME : Next »
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]