くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2006'08.22.Tue
ここのところ、疲れか夏バテなのか、ちっとも食べ物がおいしくないとブーブーゆっておりましたが、今日は夏休みということもあって、渋谷勤務の友人と久しぶりにランチ!
【メニゥー】おこわ御膳(1050円)

友達にひさしぶりに会えたことがとにかく嬉しかった(転職する前はしょっちゅう一緒にランチしてた)のと、連れてってもらったお店がほんっとーにおいしかったのが嬉しかったです。
ひとつひとつが丁寧に作りこまれていて、しみじみと味わい深い。豚汁もいい味~。お惣菜のひとつひとつ、おこわの一粒一粒、かみ締めてきました。甘鮭の粕漬けも、皮までぱりんぱりんに焼いてあって、食べられちゃうのが嬉しい。モロヘイヤのゴマあえもすごーくおいしかった。こういう食べ方もあるのねえ。あとは冬瓜、かぼちゃ、オクラの煮びたし。もちろんおいしい。やっぱりいいわあ、和食。デザートにあんみつ(←絶品)と、おうすが出てきて、腹心地のいいランチタイムを満喫しました。タイミングが悪くて、うるさい団体客がいたのですが、友人によれば「いつもはああいう客はいない」とのことです。今度また落ち着いて行きたいなあと思ったお店でした。
さて。13日に神楽坂に引っ越してきたのはいいんですが、マンションの管理会社の怠慢でさんざんな目に遭ってます。仕事もずっと忙しかったし、ゴハンの味なんかわかんなくなってたのです。味がしなかったのは精神的なものと、夏ばて?もあったのかもしれません。これからちゃんと自炊モードに戻っていけば、味覚も戻るかな。私、とにかく食道楽なので、味がしないのは辛いのです。
今日はちょっとおしゃべりしただけなのに、すごくほっとしました。友だちのパワーってすごい。たった1時間しか一緒にいられなかったけど、仕事に戻る彼女と別れて電車に乗った瞬間、気持ちが軽くなってることに気づきました。
おいしいゴハンと素敵な友達に救われたランチタイム。両手を合わせてごちそうさまでした!と言いたいお店でした。
【メニゥー】おこわ御膳(1050円)
友達にひさしぶりに会えたことがとにかく嬉しかった(転職する前はしょっちゅう一緒にランチしてた)のと、連れてってもらったお店がほんっとーにおいしかったのが嬉しかったです。
ひとつひとつが丁寧に作りこまれていて、しみじみと味わい深い。豚汁もいい味~。お惣菜のひとつひとつ、おこわの一粒一粒、かみ締めてきました。甘鮭の粕漬けも、皮までぱりんぱりんに焼いてあって、食べられちゃうのが嬉しい。モロヘイヤのゴマあえもすごーくおいしかった。こういう食べ方もあるのねえ。あとは冬瓜、かぼちゃ、オクラの煮びたし。もちろんおいしい。やっぱりいいわあ、和食。デザートにあんみつ(←絶品)と、おうすが出てきて、腹心地のいいランチタイムを満喫しました。タイミングが悪くて、うるさい団体客がいたのですが、友人によれば「いつもはああいう客はいない」とのことです。今度また落ち着いて行きたいなあと思ったお店でした。
さて。13日に神楽坂に引っ越してきたのはいいんですが、マンションの管理会社の怠慢でさんざんな目に遭ってます。仕事もずっと忙しかったし、ゴハンの味なんかわかんなくなってたのです。味がしなかったのは精神的なものと、夏ばて?もあったのかもしれません。これからちゃんと自炊モードに戻っていけば、味覚も戻るかな。私、とにかく食道楽なので、味がしないのは辛いのです。
今日はちょっとおしゃべりしただけなのに、すごくほっとしました。友だちのパワーってすごい。たった1時間しか一緒にいられなかったけど、仕事に戻る彼女と別れて電車に乗った瞬間、気持ちが軽くなってることに気づきました。
おいしいゴハンと素敵な友達に救われたランチタイム。両手を合わせてごちそうさまでした!と言いたいお店でした。
PR
2006'08.21.Mon
期間限定で、あのルルーが再び味わえる!ということで、都庁に出張った帰りに伊勢丹へ。(かつらっち、情報THANX!)もー、不動産関連のいざこざで疲れ果て、気分もささくれまくりだったのですが、これを見た瞬間、なにもかも一瞬忘れました。
【メニゥー】、フィーヌ・ブルターニュ、ルイゾン・パッション(各680縁)

ああっ、もっと明るいトコで写真を撮れば良かったっ…!手前がフィーヌ・ブルターニュ、背後がルイゾン・パッション。日本だけの限定販売だそうで。さすが日本。さすがルルーさん…!この素敵なプレゼンテーション、どうですか?これは「Cremeux クレムー」というもので、クリーム仕立てのガナッシュのデザート。宝石箱みたいですよねー♪ほんと、ウットリだわあ…。
サロン・ド・ショコラから約半年。今は引越ししてお金がないので、今日は「3000円まで」と上限を設けました。今日のお買い上げは、これらクレムー2点と、ボンボンショコラ5粒入り。合計金額は2960円でした。おお、ぴったり。もったいないからまだ食べてない~♪でも天に昇るほどおいしいのはわかってる(笑)これでまた来年のサロン・ド・ショコラまで待てるわ~♪
ちなみにこの期間限定ショップは9月4日までだそうです。見るだけで幸せ、口に入れたら昇天。これってスイーツの真骨頂だと思います。あー、早く食べたい。
【メニゥー】、フィーヌ・ブルターニュ、ルイゾン・パッション(各680縁)
ああっ、もっと明るいトコで写真を撮れば良かったっ…!手前がフィーヌ・ブルターニュ、背後がルイゾン・パッション。日本だけの限定販売だそうで。さすが日本。さすがルルーさん…!この素敵なプレゼンテーション、どうですか?これは「Cremeux クレムー」というもので、クリーム仕立てのガナッシュのデザート。宝石箱みたいですよねー♪ほんと、ウットリだわあ…。
サロン・ド・ショコラから約半年。今は引越ししてお金がないので、今日は「3000円まで」と上限を設けました。今日のお買い上げは、これらクレムー2点と、ボンボンショコラ5粒入り。合計金額は2960円でした。おお、ぴったり。もったいないからまだ食べてない~♪でも天に昇るほどおいしいのはわかってる(笑)これでまた来年のサロン・ド・ショコラまで待てるわ~♪
ちなみにこの期間限定ショップは9月4日までだそうです。見るだけで幸せ、口に入れたら昇天。これってスイーツの真骨頂だと思います。あー、早く食べたい。
2006'08.21.Mon
2006'08.17.Thu
ランチタイム。唯一会社から出られる時間。でも〆切りは迫りまくって、外に出るのも心苦しい。
【メニゥー】特製らーめん(850円)

んー…。斑鳩を体験してしまっているので、全くおいしく感じない。ゴムをすすっているかのような感じ。そもそも食欲があんまりないのに、食べなきゃという義務感?だけで食べているから味もなにもわからなかったという方が正解かな?あ、でもぶっといシナチクがいくつも入っているのはうれしい。シナチク大好きだから。
それにしても、斑鳩と比べると、どこもなんとなーくイマイチに感じてしまう。かつてはそれなりにおいしいと思っていた「梟」も全然おいしく感じない。どうしてくれるんだ、斑鳩!もう他の店で食べられないじゃん!完璧すぎ!
【メニゥー】特製らーめん(850円)
んー…。斑鳩を体験してしまっているので、全くおいしく感じない。ゴムをすすっているかのような感じ。そもそも食欲があんまりないのに、食べなきゃという義務感?だけで食べているから味もなにもわからなかったという方が正解かな?あ、でもぶっといシナチクがいくつも入っているのはうれしい。シナチク大好きだから。
それにしても、斑鳩と比べると、どこもなんとなーくイマイチに感じてしまう。かつてはそれなりにおいしいと思っていた「梟」も全然おいしく感じない。どうしてくれるんだ、斑鳩!もう他の店で食べられないじゃん!完璧すぎ!
2006'08.16.Wed
ここんとこ、まともに寝てないので味覚がおかしくなってるみたい。何を食べてもお腹こわすし…。出版社の地獄を身をもって実感中。疲れているときの定番、「うお座」へ。
【メニゥー】鰆の竜田揚げ定食(1050円)

んー、おいしい。やっぱり「うお座」は裏切らないわあ。ここのお店、魚がおいしいのはもちろん(炭火で焼いてくれる)、付け合せの小鉢系のお料理が好き。今日も冬瓜の煮付けがおいしかったー。こういう優しい味、和食ならではですね。
竜田揚げは初挑戦でした。(いつもは鯖の塩焼きを注文してるのです)。ん!おいしいです。ここのお店はゴハンもぴかぴかつやつやでおいしいのが大好きです。
それにしてもこの地獄、いつまで続くのか。あー、今夜もタクシーで帰るのかあ~…。
【メニゥー】鰆の竜田揚げ定食(1050円)
んー、おいしい。やっぱり「うお座」は裏切らないわあ。ここのお店、魚がおいしいのはもちろん(炭火で焼いてくれる)、付け合せの小鉢系のお料理が好き。今日も冬瓜の煮付けがおいしかったー。こういう優しい味、和食ならではですね。
竜田揚げは初挑戦でした。(いつもは鯖の塩焼きを注文してるのです)。ん!おいしいです。ここのお店はゴハンもぴかぴかつやつやでおいしいのが大好きです。
それにしてもこの地獄、いつまで続くのか。あー、今夜もタクシーで帰るのかあ~…。
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索