くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2006'08.15.Tue
2006'08.14.Mon
2006'08.10.Thu
なんーか、ものすごい久しぶりー!!にアフターファイブの銀座に出かけることができました。10月に行われる映画祭の打ち合わせがあったのでした。今年もお世話になりまーす。というわけで、会社を定時であがって銀座へ。打ち合わせのあと、嬉しくて嬉しくて、新富町から東銀座へ歩いて歌舞伎座へ。26日のチケットを受け取って、更に銀座一丁目へ。そうだ!キルフェボンでタルトを買って帰ろう!と思いたった。我ながらぐっどあいであ。
【メニゥー】完熟マンゴーとホワイトチョコレートのタルト(1050円)

ええ、タルト一切れのお値段ですが、それが何か?高い。それは私もわかっている。わかっているんですよ!でもね。世の中金で買えるなら買えばいいじゃんというものがあると思うのです。それがこういうものなのだと思います。
自宅に戻って箱をあけると、宝石のようなマンゴーがキラキラと光って私に語りかけてくるようです。「た・べ・て」みたいな!?しかもそれが、ほぼ1個分、まるごと乗っているんですよ。なんて贅沢。ウットリ。
一口マンゴーを口に入れると、もう南国というか別世界というか。口の中だけで現実逃避。んもー、なんておいしいのかしら!毎晩毎晩深夜まで残業して、久しぶりに自分へのご褒美!って思って買ったけど、本当に買ってよかった。相変わらずお店は混んでいて、サロンでお茶することはできなかったけど、いいの。口福!
【メニゥー】完熟マンゴーとホワイトチョコレートのタルト(1050円)
ええ、タルト一切れのお値段ですが、それが何か?高い。それは私もわかっている。わかっているんですよ!でもね。世の中金で買えるなら買えばいいじゃんというものがあると思うのです。それがこういうものなのだと思います。
自宅に戻って箱をあけると、宝石のようなマンゴーがキラキラと光って私に語りかけてくるようです。「た・べ・て」みたいな!?しかもそれが、ほぼ1個分、まるごと乗っているんですよ。なんて贅沢。ウットリ。
一口マンゴーを口に入れると、もう南国というか別世界というか。口の中だけで現実逃避。んもー、なんておいしいのかしら!毎晩毎晩深夜まで残業して、久しぶりに自分へのご褒美!って思って買ったけど、本当に買ってよかった。相変わらずお店は混んでいて、サロンでお茶することはできなかったけど、いいの。口福!
2006'08.08.Tue
内幸町で打ち合わせ。というわけで、例によって三信ビルの「New World Service」でランチ。いよいよB1もクローズしてしまい、ここのレストランの営業も秒読みになってきた…。このレストラン、どうにかして残せないものか。どこかに移転してやっていけないものか。すてきなマダム、燕尾服のおじいちゃま。現役の黒電話。こういうものって一度壊されてしまったら二度と再現できないのに。このお店がある限り通いたい。
【メニゥー】特製ハンバーグステーキ チーズのせ(1050円)

ごまかしのない味!完璧なプレゼンテーション!パプリカが効いてて、肉の味がひきたっている。つなぎは一切なし。たまねぎも入ってない。ひとくちひとくち、大切に味わいたい。川原泉風に言うなら「もきゅ、もきゅ、もきゅ」で味わいたい。ほんとうにお肉がおいしいんだ~。ちょっと甘みがあって。でもスパイシーで。ああ、また食べたい!!
【メニゥー】特製ハンバーグステーキ チーズのせ(1050円)
ごまかしのない味!完璧なプレゼンテーション!パプリカが効いてて、肉の味がひきたっている。つなぎは一切なし。たまねぎも入ってない。ひとくちひとくち、大切に味わいたい。川原泉風に言うなら「もきゅ、もきゅ、もきゅ」で味わいたい。ほんとうにお肉がおいしいんだ~。ちょっと甘みがあって。でもスパイシーで。ああ、また食べたい!!
2006'08.04.Fri
は!?って感じのエントリーですが、東京大神宮の縁日があったので、先輩といっしょにすいかを買いに出かけました。「100円でこーんなに大きいすいかが買えるんだぜ!?しかも甘くてちょーウマイ!」とのこと。すいか嫌いの私ですが、ジェスチャーをまじえて熱弁を振るう先輩にほだされました(笑)
【メニゥー】三浦半島産のすいか(100円)、やきそば(100円)、やきとり2本(100円)、フランクフルト(100円)


100円を渡すと、その場でさくっと切ってくれるのです。先輩と私と同僚のK君と、いい年した大人がすいかにかじりつく光景はかなり異様。明らかに「会社を抜けてきました」風の格好だし。
で、肝心のすいかですが、おいしい…。あれっ?アタシすいか嫌いなのになあ、おかしいなあ。つかタネ率高い。でも甘い。すいかなんか食べたの何年ぶりかなあ。軽く10年くらいは口にしていなかったような気がする。
ていうか、かゆっ…!ヤブ蚊が!早く食べなきゃもっと刺される!というわけで、一生懸命食べました。結局10分くらいかかりましたが、合計8ヶ所刺されましたよ。かゆい!かゆい!と言っていたら、すいか売り場のおじさんが「本業は薬屋さんなんだよ」と言って、かゆみ止めを貸してくれました(笑)おじさん、その節はありがとうございました。
先輩は、毎年このすいかを楽しみで楽しみで仕方がないそうです。私たちがすいかを食べている最中に、どこかのおばちゃんも「毎年ここのすいかだけは食べるのよ~」なんて言っているのが聞こえてきました。それを耳にした先輩、私をちらりと見ると「なっ?」とご満悦でした。
この後、会社に一旦戻って再び縁日へ。やきそば、フランクフルト、焼き鳥(計300円也)を購入して会社に戻りました。ウマウマ。特に焼き鳥絶品。これで100円は安い。その後、久しぶりに会社で独りきりになったので、落ち着いて記事を書こうと思っていたのに、東京音頭がエンドレスで流れてきて…。「東京音頭、10時ごろまで終わらないよ?どーせ書けないんだったら飲みに行こうぜ」と誘われたので(全員おっさん)飲みに突入。
ダイエット…できねー!!!
【メニゥー】三浦半島産のすいか(100円)、やきそば(100円)、やきとり2本(100円)、フランクフルト(100円)
100円を渡すと、その場でさくっと切ってくれるのです。先輩と私と同僚のK君と、いい年した大人がすいかにかじりつく光景はかなり異様。明らかに「会社を抜けてきました」風の格好だし。
で、肝心のすいかですが、おいしい…。あれっ?アタシすいか嫌いなのになあ、おかしいなあ。つかタネ率高い。でも甘い。すいかなんか食べたの何年ぶりかなあ。軽く10年くらいは口にしていなかったような気がする。
ていうか、かゆっ…!ヤブ蚊が!早く食べなきゃもっと刺される!というわけで、一生懸命食べました。結局10分くらいかかりましたが、合計8ヶ所刺されましたよ。かゆい!かゆい!と言っていたら、すいか売り場のおじさんが「本業は薬屋さんなんだよ」と言って、かゆみ止めを貸してくれました(笑)おじさん、その節はありがとうございました。
先輩は、毎年このすいかを楽しみで楽しみで仕方がないそうです。私たちがすいかを食べている最中に、どこかのおばちゃんも「毎年ここのすいかだけは食べるのよ~」なんて言っているのが聞こえてきました。それを耳にした先輩、私をちらりと見ると「なっ?」とご満悦でした。
この後、会社に一旦戻って再び縁日へ。やきそば、フランクフルト、焼き鳥(計300円也)を購入して会社に戻りました。ウマウマ。特に焼き鳥絶品。これで100円は安い。その後、久しぶりに会社で独りきりになったので、落ち着いて記事を書こうと思っていたのに、東京音頭がエンドレスで流れてきて…。「東京音頭、10時ごろまで終わらないよ?どーせ書けないんだったら飲みに行こうぜ」と誘われたので(全員おっさん)飲みに突入。
ダイエット…できねー!!!
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索