くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2008'07.12.Sat
1日遊んでお腹がすいたー!というわけで水戸駅で駅弁を購入。「いかっぺ」というネーミングに釣られ、内容をよく確認せずに買ってしまいました。黄門印籠弁当もおいしそうだったけど、幕の内よりイカめし的な気分だったのでした。
【メニゥー】いかっぺ(750円)


むっ、煮付けだと思ったのに唐揚だった!ああ、お昼も唐揚だったのに…。でもいいの。好きだから(栄養のバランスは…)。
こ、これは!ガード下系の居酒屋のイカ&げその唐揚じゃないですか!それがゴハンの上にどかーん!と。う・ま・い。うまくないはずがない。
ずっと同じ味なので、途中ちょこっと飽きましたが、大根ときゅうりのぬかづけが口の中をリフレッシュしてくれました。そぼくな味わいのお弁当でおいしかったです。
駅弁、大好き♪どこかに旅すると必ず買ってしまいます。
【メニゥー】いかっぺ(750円)
むっ、煮付けだと思ったのに唐揚だった!ああ、お昼も唐揚だったのに…。でもいいの。好きだから(栄養のバランスは…)。
こ、これは!ガード下系の居酒屋のイカ&げその唐揚じゃないですか!それがゴハンの上にどかーん!と。う・ま・い。うまくないはずがない。
ずっと同じ味なので、途中ちょこっと飽きましたが、大根ときゅうりのぬかづけが口の中をリフレッシュしてくれました。そぼくな味わいのお弁当でおいしかったです。
駅弁、大好き♪どこかに旅すると必ず買ってしまいます。
PR
2008'07.12.Sat
友人夫婦が住む茨城県日立市に行ってまいりました。ちょっとした小旅行ですね。上野発、スーパーひたち15号で茨城へGO!
学生時代の友人に会うのは10年ぶり…。ってことで、お互いに顔を見つけた瞬間、「キャー!!ひさしぶりー!キャッキャッ!」でした。まるでサルです。みんな年とったね(笑)奥さんは私の元ルームメイトで、その旦那さんは私の友人。つまり、私を介して二人は出会ったわけです。今は二人とも大学で英語の先生をしております。スゴイ。
そんな二人に「おいしいもの食べさせて!」とお願いしたら連れて行ってくれたのが、「日立おさかなセンター」。2階の浜膳というところでおいしそうな地場の魚を食べさせてくれました。
【メニゥー】めひかり定食(1200円くらい。ゴチになりました)


めひかりの唐揚がおいしそうでしょう~~~!やわらかくて、ぷりんぷりんの身で、すっごくおいしかったです。感激!味付けは薄味。好みに合わせてお醤油つけてねってことだと思いますが、私はお醤油ナシでいただきました。頭がけっこう「にがおいしい」感じだったので、あえてお魚のうまみをまんま味わってみました。あー、ごちそうさまでした。
いやー。それにしてもキミたちよく食べるね!アタシなんか腹いっぱいだったのに、このあとアイスクリーム食べたりゼリーを食べたり、まさにヤセの大食いだね…羨ましいよ。
DIYのお店に行ったり、モールをぷらぷら歩いたり、水戸までミニドライブしたり、学生時代にダラダラしていたのと同じ感覚で、楽しい1日でした。今度は泊まりで遊びに行くよーっ!
学生時代の友人に会うのは10年ぶり…。ってことで、お互いに顔を見つけた瞬間、「キャー!!ひさしぶりー!キャッキャッ!」でした。まるでサルです。みんな年とったね(笑)奥さんは私の元ルームメイトで、その旦那さんは私の友人。つまり、私を介して二人は出会ったわけです。今は二人とも大学で英語の先生をしております。スゴイ。
そんな二人に「おいしいもの食べさせて!」とお願いしたら連れて行ってくれたのが、「日立おさかなセンター」。2階の浜膳というところでおいしそうな地場の魚を食べさせてくれました。
【メニゥー】めひかり定食(1200円くらい。ゴチになりました)
めひかりの唐揚がおいしそうでしょう~~~!やわらかくて、ぷりんぷりんの身で、すっごくおいしかったです。感激!味付けは薄味。好みに合わせてお醤油つけてねってことだと思いますが、私はお醤油ナシでいただきました。頭がけっこう「にがおいしい」感じだったので、あえてお魚のうまみをまんま味わってみました。あー、ごちそうさまでした。
いやー。それにしてもキミたちよく食べるね!アタシなんか腹いっぱいだったのに、このあとアイスクリーム食べたりゼリーを食べたり、まさにヤセの大食いだね…羨ましいよ。
DIYのお店に行ったり、モールをぷらぷら歩いたり、水戸までミニドライブしたり、学生時代にダラダラしていたのと同じ感覚で、楽しい1日でした。今度は泊まりで遊びに行くよーっ!
2008'05.04.Sun
2008'05.03.Sat
友人二人と南インド料理を食べに練馬へGO!
【メニゥー:マサラドーサ】

マサラドーサ大好き。ここの生地はすごく根性が入っており、なかなか切れませんでしたが、口の中に入れたときのもっちもち感は素晴らしかったです。ぽくぽくしたジャガイモの食感と対照的だったのも面白かったです。
このほかにもチキンティッカ(大・好・物)とかサモサとかいただきました。どちらもまろやかーなのに、スパイスが効いていて美味でした。ウタパムというじゃがいものピッツァみたいなのも食べましたが、これはフツーに美味しいという感じで特に「また食べたい!」というものではありませんでした。
最後にチャイを(チャイ1杯サービスクーポンを使用)。本格的なチャイサービスでした。高いところからじゃばー!!と注ぐダイナミックなプレゼンテーション。こちらもまろやかーでスパイシーで美味でした。

ケララバワンはすごくお値段もリーズナブルでした。今度また行きたいな!次回はカレーを食べるぞぅ!
■ケララバワン
http://www.keralabhavan.com/
【メニゥー:マサラドーサ】
マサラドーサ大好き。ここの生地はすごく根性が入っており、なかなか切れませんでしたが、口の中に入れたときのもっちもち感は素晴らしかったです。ぽくぽくしたジャガイモの食感と対照的だったのも面白かったです。
このほかにもチキンティッカ(大・好・物)とかサモサとかいただきました。どちらもまろやかーなのに、スパイスが効いていて美味でした。ウタパムというじゃがいものピッツァみたいなのも食べましたが、これはフツーに美味しいという感じで特に「また食べたい!」というものではありませんでした。
最後にチャイを(チャイ1杯サービスクーポンを使用)。本格的なチャイサービスでした。高いところからじゃばー!!と注ぐダイナミックなプレゼンテーション。こちらもまろやかーでスパイシーで美味でした。
ケララバワンはすごくお値段もリーズナブルでした。今度また行きたいな!次回はカレーを食べるぞぅ!
■ケララバワン
http://www.keralabhavan.com/
2008'05.01.Thu
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索