くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2006'05.26.Fri
神楽坂のMaison de la Bourgogneにてランチ。
【メニュゥ】ほたてとレンズ豆のサラダ、スズキのポワレ ブールノワゼットとアーモンドのソース、プディング、カフェ(1500円)


遠出できる日には遠くにランチに行くに限る!ランチの時くらい、外に出て歩きたいんだもん。というわけで、以前から狙っていたMaison de la Bourgogneへ。目の前に芸妓さんのお稽古場があるので、三味線の音が洩れ聞こえてくる。店に入ると、スキンヘッド&マツゲばしばしのお兄さんが「ぼんじゅー」と迎えてくれた。三味線の音を背に、目の前にはフランス人。この取り合わせがいかにも神楽坂っぽい♪こういうこじゃれた雰囲気って大切よねー。
お料理は魚のコースを選択。アミューズ(写真左)からかなりのポーション。レンズ豆のサラダにラブ!そしてメインのお魚(写真右)。けっこう野生っぽい味。いろいろなブログの感想を拝見していると、このお店のお料理は好き嫌いがスッパリわかれるみたい。私は好きだなー。むちゃくちゃワインが飲みたくなる味。ただ、バターとかオイルの使用量がすごいので、おなかの調子がいい時でないと、厳しそうです。(私の場合は、ですよー。)
で、写真撮ろうと思ったんですが、かなりお腹いっぱいになって&時間が厳しくなってきたので断念して、ひたすらプディングを食べ、カフェを飲み、終了。と、とうぶんフレンチはいいです…。っていうくらい堪能しました。ごちそうさまでした。
もっとゆっくり行きたかったなぁ。帰りはオーナーが見送ってくれました。
【メニュゥ】ほたてとレンズ豆のサラダ、スズキのポワレ ブールノワゼットとアーモンドのソース、プディング、カフェ(1500円)
遠出できる日には遠くにランチに行くに限る!ランチの時くらい、外に出て歩きたいんだもん。というわけで、以前から狙っていたMaison de la Bourgogneへ。目の前に芸妓さんのお稽古場があるので、三味線の音が洩れ聞こえてくる。店に入ると、スキンヘッド&マツゲばしばしのお兄さんが「ぼんじゅー」と迎えてくれた。三味線の音を背に、目の前にはフランス人。この取り合わせがいかにも神楽坂っぽい♪こういうこじゃれた雰囲気って大切よねー。
お料理は魚のコースを選択。アミューズ(写真左)からかなりのポーション。レンズ豆のサラダにラブ!そしてメインのお魚(写真右)。けっこう野生っぽい味。いろいろなブログの感想を拝見していると、このお店のお料理は好き嫌いがスッパリわかれるみたい。私は好きだなー。むちゃくちゃワインが飲みたくなる味。ただ、バターとかオイルの使用量がすごいので、おなかの調子がいい時でないと、厳しそうです。(私の場合は、ですよー。)
で、写真撮ろうと思ったんですが、かなりお腹いっぱいになって&時間が厳しくなってきたので断念して、ひたすらプディングを食べ、カフェを飲み、終了。と、とうぶんフレンチはいいです…。っていうくらい堪能しました。ごちそうさまでした。
もっとゆっくり行きたかったなぁ。帰りはオーナーが見送ってくれました。
PR
Post your Comment
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索