忍者ブログ

くいだおれ道場

主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。

2025'05.13.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.10.Fri
宅配野菜の中に枝豆が…。うーむ…。ゆでても消費しきれないと腐ってしまう…。そーだ、ずんだを作ればいーんじゃん!というわけで、ずんだを作りました。

【メニゥー:ずんだもち】
ずんだもち

うーん、我ながらいい出来。美しいミドリ色。豆の風味を残すためにわざと粗めにつぶしてみました。白玉なんか作ったのすごく久しぶり。たまにはいいもんですね、こんな「うちスイーツ」も。自家製ずんだ、おすすめです。
PR
2007'08.09.Thu
ひっさしぶりーに「斑鳩」に行こう!と心に決めて行ったのに。時間もずらしたのに。やっぱり長蛇の列で残念無念。でもなんーか、こう、麺が食べたい…と思ったので、20メートルほど先にある「琥珀」に行ってみることにしました。「斑鳩」の列に並ぶ度、ちょっぴり気になっていた中華料理屋さんです。中に入ってみたら、意外に中華料理屋さんっぽくなくて「ん?」って感じです。

【メニゥー:ごまだれ冷やし中華 850円】
ごまだれ冷やし中華

暑いときはやっぱり冷やし中華だよね。ごまだれ大好きなので、迷わずこれに決定。ごまだれ冷やし中華といえば、新宿駅の京王モール内にあるちっさいラーメン屋さんのが非常においしいです。店の名前すら知りませんが、私はその店でごまだれ冷やし中華に目覚めたんですよねー。

さてさて。5分くらい待って出てきたのは、それはそれは美しいごまだれ冷やし中華でした。トマト大好きなので、このトマトのボリュームはうれしい!しかも冷え冷え。写真では錦糸卵にカバーされて見えにくいのですが、チャーシューの細切りもかなり入っていてボリューム満点。レタスがあしらわれていてオシャレです。味はかなり強めですが、トマトで口直しをしながら完食してしまいました。あーおなかいっぱい。本気でいっぱい。ごちそうさまでした。
2007'07.27.Fri
ふぇー。アツイですね。自転車屋さんのネコも溶けてました。暑いので、本日のランチは近場で済ませることに。「福でん」のメニューを覗くと炊き込みご飯があったので、心はすぐに決まりました。

【メニゥー】カニのしんじょ、しいたけと青菜のおひたし、炊き込みご飯、おみそ汁(1,000円)

かにのしんじょ

席に着くと、大将が作業開始。目の前でしんじょを揚げてくれます。しばしケータイで『逆転裁判3』をプレイしつつ待ちます。と、本日のランチが登場。揚げたてアツアツのカニのしんじょと、てんこもりの炊き込みご飯が。ビジュアル的にもそそりますな〜。

カニのしんじょがおいしーっ!もちもちフカフカです。でも、ちょっと舌をヤケドしました(落ち着いて食え)。カニの出汁が効いた上品な旨みがぎゅうっと詰まったしんじょが4つ。すでにここで満足度は95%くらいなのですが、炊き込みご飯がまたおいしくておいしくて。お腹いっぱいなのに“残したくない!”と思ってしまい、完食してしまいました。ああ、今日も完食しちゃったよ…。おかげでスカートがちょいキツいです。
2007'07.25.Wed
飯田橋にはおいしい蕎麦屋さんがナイ。と思っていたら、ヒットぉおおおおーっ!先日、プラプラ歩いていたときに見つけた看板をたどって、「蕎庵 卯のや」へ。

【メニゥー】親子膳(親子丼、せいろ蕎麦、ショウガ風味の鶏団子、おつけもの)1150円
※写真は後ほど!

もちこさん、今日は親子丼が食べたかったという噂です。で、「親子丼」と看板に書いてあったので入ったところ、むぅー。親子丼はせいろとセットの「親子膳」じゃないと食べられないのかぁー。というわけで「親子膳」を注文。

ところが肝心の親子丼よりせいろが激ウマだったのです。ショウガ風味の鶏団子もおいしかったのです。親子丼ももちろんおいしかったのですが、せいろのうまさがズバ抜けていたのです。ちゃんと蕎麦湯も出してもらましたよー。

このところ、おいしい蕎麦に当たらなかったので、感激しました。これから飯田橋でおいしい蕎麦が食べたかったら必ず「卯のや」に行くことにします。路地にあるので、ちょっと見つけにくい&超こじんまりした店なので、必ず入れるとは限らないようですが、お客さんの回転は速かったように感じます。カウンター席が奥にあるので、一人でも躊躇せずに入れるところがポイント高いと思います。

最後に。目の前に「親子膳」を置かれたときは「げげっ、すごいボリューム」…と思ったのに、ペロリと平らげてしまいました。自分にがっかりです…。

2007'06.14.Thu
あんまり遠くへは行きたくないけど、でもいつもと違った何かが食べたい。というわけで、目白通りのモスバーガー裏で見つけた「みのや」へGO!

【メニゥー】焼き鳥丼+おみそ汁+おしんこ+こんにゃくの煮付け(850円)

焼き鳥丼

あまりこの界隈に来ないので、店の存在を知らなかったのですが、なかなかイケてる店ですね。小ぎれいかつこじんまりした串焼きの店で、夜ともなればデートで訪れるお客さんも多いのではと推測されます。

客層は男性が圧倒的に多く、ちょっと入りにくかったですが、カウンターで隣りに座った人も女性のひとり客だったので、安心しました。

味はなかなかおいしかったです。焼き鳥独特のぷりんぷりんした食感がたまりません。ちょっとお腹の調子が読めなかったので、七味唐辛子を使わずに食べましたが、それでもおいしかったです。男性にはちょっとものたりないかもしれないボリュームかもしれません。昼間から炭火の焼き鶏が食べたいときには、ちょうどいい店ですね。またチェックしなくちゃ!


■串焼と酒 みのや
千代田区飯田橋3-7-5
http://r.gnavi.co.jp/g130201/
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19
«  BackHOME : Next »
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]