忍者ブログ

くいだおれ道場

主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。

2025'04.20.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.18.Thu
じ・つ・は。生まれてこのかた「ふぐ」というものを食べたことがありません!!命が惜しいから!という理由ではなく、なんとなーく縁のない食べ物だったのです。

東京で年に一度の「駅弁大会」といえば、京王デパートのコレ。http://keio-ekiben.cocolog-nifty.com/blog/ というわけで、私は会社代表として、みんなの希望商品をゲットしに新宿までおつかいに。いや、代々木での打ち合わせついでだったんですが。

【メニゥー】下関「なかお」のふぐちらし(1050円)
ふぐちらし

ふぐちらし包み紙

むう…!これが「ふぐ」という食べ物なのか!ウマイ!とくにプルプルコリコリしている部分。どこかなーと思って同僚に聞いてみたら、「それ、皮だよ」という回答が。なにっ!皮がこんなにウマイの?驚愕の事実。なにこの魚。(←ふぐですがな)。

駅弁らしく、酢の効いた酢飯がナイスです。私好みです。親切にもみじおろしも入ってました。お弁当にしてはお値段が高いなあと思ったけど、初めてのふぐ体験だったからいっか。

微妙なパッケージデザインも忘れがたいです。しっぽぶっちぎれてるし!とても生々しいしっぽのぶっちぎれ具合(いかにも包丁でスパーンと切りましたというかんじ)に、ウチの会社のデザイナーさんたちは興味津々だったようです。記念にスクラップブックに貼りました(笑)

ちなみに、同僚のためにゲットしたのは:明石の「ひっぱりだこ飯」、高山の「飛騨牛しぐれ寿司」青森の「ねぶた祭り弁当」。私は会津鉄道の「煮込みソースかつ弁当」が食べたかったんだけど、いつも午前中には売り切れてしまうとのことで諦めました…。でも会津は大好きな町なので、今度遊びに行くときは地元で食べたいな!

奈可織HP:http://www.nakao-inc.com/
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[110] [106] [105] [109] [107] [108] [104] [103] [102] [99] [101
«  BackHOME : Next »
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]