くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2006'06.23.Fri
毎晩遅くまで働いているので、ウチの会社のギャルは全員お肌がお疲れ気味。というわけで、残業後に「お肌がぷりぷりになる美味しい参鶏湯」を求め、中野の「ハレルヤ」へ繰り出しました。
【メニゥー】サムギョプサル、トッポキ、海鮮チヂミ、参鶏湯(要予約)、キムチ各種盛り、マッコリ(3750円/ひとりあたり)


中野のわかりにく~い場所にある店。ちょっと怖いエリアも通りますが、人数がいれば大丈夫でしょう。お店をきりもりしているお母さんが、とても気さくで面倒見がよくて、最高です。マッコリも美味しいし!
まずは海鮮チヂミ(写真上)。これが美味しいのなんのって。いままで食べたチヂミは一体なんだったんだろうと思うような、もちもちした食感。これは全員に大好評でした。
サムギョプサルは、お母さんが手ずから見本を作ってくれました。これも味噌が効いてて美味しい!本当は青唐辛子を入れるといいらしいのですが、私はちょっと辛いものが苦手なのでパス。入れなくても十分美味しかったです。
で、お目当ての参鶏湯(写真下)ですが、照明が暗くて、いまいちよく撮れてなくてごめんなさい。ナツメをはじめ、朝鮮人参、いわゆる薬膳の材料がたくさん入ってます。見るからに「コラーゲンがたっぷり摂れそう」なかんじ。参鶏湯は骨をよけながら食べなければならないので、全員無口に(笑)「つい無言になっちゃうのって、カニを食べるときと似てるよね?」と先輩のOさんがおっしゃっていました。うん、似てます!やさしい味。韓国では滋養強壮のお料理なのだそうですね。
うまい酒と食べ物と。韓国料理はスパイスが効いてるけどほとんどが野菜なので、おなかいっぱい食べても翌日の体重が「ぎゃー!!」っていう状態にならないのが良いですね。でも何を食べるときも腹八分目、いや、むしろ腹六分目を目指したい…けど、つい。
ネットにあまり載ってないお店のようなので、ご参考までに。お母さんが宣伝しといてね♪っとおっしゃっていたので。
韓国家庭料理 焼肉 ハレルヤ
〒164-0001 中野区中野5-49-2 03-5308-0717
営業時間18:00~03:00
日曜定休
【メニゥー】サムギョプサル、トッポキ、海鮮チヂミ、参鶏湯(要予約)、キムチ各種盛り、マッコリ(3750円/ひとりあたり)
中野のわかりにく~い場所にある店。ちょっと怖いエリアも通りますが、人数がいれば大丈夫でしょう。お店をきりもりしているお母さんが、とても気さくで面倒見がよくて、最高です。マッコリも美味しいし!
まずは海鮮チヂミ(写真上)。これが美味しいのなんのって。いままで食べたチヂミは一体なんだったんだろうと思うような、もちもちした食感。これは全員に大好評でした。
サムギョプサルは、お母さんが手ずから見本を作ってくれました。これも味噌が効いてて美味しい!本当は青唐辛子を入れるといいらしいのですが、私はちょっと辛いものが苦手なのでパス。入れなくても十分美味しかったです。
で、お目当ての参鶏湯(写真下)ですが、照明が暗くて、いまいちよく撮れてなくてごめんなさい。ナツメをはじめ、朝鮮人参、いわゆる薬膳の材料がたくさん入ってます。見るからに「コラーゲンがたっぷり摂れそう」なかんじ。参鶏湯は骨をよけながら食べなければならないので、全員無口に(笑)「つい無言になっちゃうのって、カニを食べるときと似てるよね?」と先輩のOさんがおっしゃっていました。うん、似てます!やさしい味。韓国では滋養強壮のお料理なのだそうですね。
うまい酒と食べ物と。韓国料理はスパイスが効いてるけどほとんどが野菜なので、おなかいっぱい食べても翌日の体重が「ぎゃー!!」っていう状態にならないのが良いですね。でも何を食べるときも腹八分目、いや、むしろ腹六分目を目指したい…けど、つい。
ネットにあまり載ってないお店のようなので、ご参考までに。お母さんが宣伝しといてね♪っとおっしゃっていたので。
韓国家庭料理 焼肉 ハレルヤ
〒164-0001 中野区中野5-49-2 03-5308-0717
営業時間18:00~03:00
日曜定休
PR
Post your Comment
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索