くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2008'11.13.Thu
2008'11.11.Tue
2008'11.03.Mon
新米の季節!今年はちょっとこだわりのお米を買ってみたいと思い、いろいろ物色してみました。で、選んだのが「いきものブランド米」のひとつ、広島県産「源五郎米」です。うーん、パッケージのビジュアルがいい!
[メニゥー:源五郎米 5キロ 5928円(送料込)]

私の実家は農家でしたから、じーさんが亡くなるまでは自分ちのお米しか食べたことなかったですよ。だから、お米を買って食べるようになったのは、かれこれ10年前くらいからですか。
子どものころの記憶ですが、ウチの田んぼにもたくさんゲンゴロウがいたのでした。スイスイとスマートには泳げない虫で、バタバタと不器用に手足を動かして、もがくように泳いでいた姿を覚えています。そんなわけでこのお米を選びました。え?前フリが長すぎ?
そうして選んだ源五郎米、昨晩届きました。まだ食べてないけど(えっ!?)おいしそうです。とっても楽しみです。
■源五郎米についての情報はこちらで。
[メニゥー:源五郎米 5キロ 5928円(送料込)]
私の実家は農家でしたから、じーさんが亡くなるまでは自分ちのお米しか食べたことなかったですよ。だから、お米を買って食べるようになったのは、かれこれ10年前くらいからですか。
子どものころの記憶ですが、ウチの田んぼにもたくさんゲンゴロウがいたのでした。スイスイとスマートには泳げない虫で、バタバタと不器用に手足を動かして、もがくように泳いでいた姿を覚えています。そんなわけでこのお米を選びました。え?前フリが長すぎ?
そうして選んだ源五郎米、昨晩届きました。まだ食べてないけど(えっ!?)おいしそうです。とっても楽しみです。
■源五郎米についての情報はこちらで。
2008'10.25.Sat
秋も深まってまいりました。そんな季節に恋しくなるのが「きつねや」のホルモン丼。残業続きで疲れてるのに「ああっ、あの味が恋しい!!」と思い始めたらたまらず、早朝の電車に飛び乗って築地へ。
[メニゥー:ホルモン丼+おしんこ 860円(だったような記憶)]


ふあー、体があったまるー♪立ち食いですから、基本的に他人とシェア。高そうなスーツにごっつい指輪をしたおじさんと若いもんが私と同じテーブルにつきました。二人ともたいへんなコワモテでしたが、とてもおいしそうにかつ幸せそうに食べていて、私までほのぼのしました。おいしいものって人にこういう顔させるよね!っていう見本のような顔でした。
通りすがりに「うわー、おいしそう」って羨ましそうに私たちを眺めてゆく人々も。フフフ…。いいだろう。羨ましいだろう。もっと羨ましがってくれ。
築地であえてお魚を食べないというのもなかなかオツです。
[メニゥー:ホルモン丼+おしんこ 860円(だったような記憶)]
ふあー、体があったまるー♪立ち食いですから、基本的に他人とシェア。高そうなスーツにごっつい指輪をしたおじさんと若いもんが私と同じテーブルにつきました。二人ともたいへんなコワモテでしたが、とてもおいしそうにかつ幸せそうに食べていて、私までほのぼのしました。おいしいものって人にこういう顔させるよね!っていう見本のような顔でした。
通りすがりに「うわー、おいしそう」って羨ましそうに私たちを眺めてゆく人々も。フフフ…。いいだろう。羨ましいだろう。もっと羨ましがってくれ。
築地であえてお魚を食べないというのもなかなかオツです。
2008'09.13.Sat
会社のK君と「ラデュレでお茶」をしてまいりました。
【メニゥー:マカロン+スミレのお茶+イスパハン+マカロン詰め合わせ(持ち帰り用6個入り)4800円】
サロンはパリをこよなく愛すると思われるヴァンサンカンな女性に占拠されており、K君は店内唯一の男子客として「肩身が狭い」とぼやいておりました。
私たちはマカロンを1つずつ、ケーキとお茶を注文。ギャルソンがホールマークっぽい銀の食器を運んできます。私の注文したスミレのお茶、とってもおいしかったのですが、マリアージュに慣らされた身では「少ない…」と思わずにはいられませんでした。
マカロン、私はヴァニーユを注文。ひと口、さっくりと。おおおおおメルヘン。お口の中がメルヘンの嵐!むしろメルヒェン!天にも昇る心地で、今度は「イスパハン」をば。バラの花びらをあしらったマカロンのケーキです(2番目の写真)。中にはライチも入っており、見た目も味も、鼻から抜けていく香りも美しかったです。


さてさて。いまいち勇気が出なくてアフタヌーンティーのセット(7500円)をオーダーできなかった私たち。周囲を見ると、それを注文してる人が多く、なんだか羨ましくなってしまい、「次回は絶対にあれ注文しようね!」と固く誓いあったのでした。
なんだかんだで2時間くらい居座ってしまいました。とても居心地のいいサロンでした。楽しかった!美味しかった!また行きますよ、絶対。
【メニゥー:マカロン+スミレのお茶+イスパハン+マカロン詰め合わせ(持ち帰り用6個入り)4800円】
サロンはパリをこよなく愛すると思われるヴァンサンカンな女性に占拠されており、K君は店内唯一の男子客として「肩身が狭い」とぼやいておりました。
私たちはマカロンを1つずつ、ケーキとお茶を注文。ギャルソンがホールマークっぽい銀の食器を運んできます。私の注文したスミレのお茶、とってもおいしかったのですが、マリアージュに慣らされた身では「少ない…」と思わずにはいられませんでした。
マカロン、私はヴァニーユを注文。ひと口、さっくりと。おおおおおメルヘン。お口の中がメルヘンの嵐!むしろメルヒェン!天にも昇る心地で、今度は「イスパハン」をば。バラの花びらをあしらったマカロンのケーキです(2番目の写真)。中にはライチも入っており、見た目も味も、鼻から抜けていく香りも美しかったです。
さてさて。いまいち勇気が出なくてアフタヌーンティーのセット(7500円)をオーダーできなかった私たち。周囲を見ると、それを注文してる人が多く、なんだか羨ましくなってしまい、「次回は絶対にあれ注文しようね!」と固く誓いあったのでした。
なんだかんだで2時間くらい居座ってしまいました。とても居心地のいいサロンでした。楽しかった!美味しかった!また行きますよ、絶対。
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索