くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2006'06.19.Mon
午前中は内幸町に直行。お昼まで打ち合わせ。帰り際、上司と一緒に三信ビルを通りかかったので、見学するつもりで中に入ったら、レトロなスナック・バー「New World Service」を発見。「入っちゃおうか?」ということになった。
【メニゥー】特製エビフライ(950円)


ここの名物はハンバーガーなのだそうです。なんでもGHQ直伝のハンバーガーだとか。上司はハンバーガーをオーダー。「肉汁がじゅわーって!すごいよ!美味しい!」とのこと。断面を見せていただきましたが、なるほど、美味しそうでした。テーブルにマスタードとケチャップが置かれるので、自分でお好みの味付けができるのです。私はエビフライをオーダー。エビフライを食べるのなんて何年ぶりだろう?なんと4尾も♪添えられたサラダもけっこうもりもりで美味しかったです。ハイカラな洋食という感じでしたよ。
店内は昭和4年の開業から一度も改装したことのないのだそうです。50年を超える煙草の煙にいぶされた内装は、歴史だけがかもし出せる特別な雰囲気であると思いました。煙草の煙であめ色になったシャンデリアも、微妙に傾いたソファも、黒電話も健在です。いいなあ、大切にされてきたものって。
で、伝票がね、また素敵なんですよ。いまどきこんな伝票見ないですよねえ。GHQの占領時代にタイムスリップしたような、不思議なランチタイムでした。
三信ビルがなくなってしまうことが惜しい。この店がなくなってしまうことが惜しい。こういう歴史的文化財を壊してしまおうというプロジェクトの意図がわからない。また造ろうとしても絶対にこんな建物は造れないと思います。今度また内幸町で打ち合わせがあるときはこの店でランチしようと思います。この店がなくなってしまうまで、通えるだけ通いたいな。
【メニゥー】特製エビフライ(950円)
ここの名物はハンバーガーなのだそうです。なんでもGHQ直伝のハンバーガーだとか。上司はハンバーガーをオーダー。「肉汁がじゅわーって!すごいよ!美味しい!」とのこと。断面を見せていただきましたが、なるほど、美味しそうでした。テーブルにマスタードとケチャップが置かれるので、自分でお好みの味付けができるのです。私はエビフライをオーダー。エビフライを食べるのなんて何年ぶりだろう?なんと4尾も♪添えられたサラダもけっこうもりもりで美味しかったです。ハイカラな洋食という感じでしたよ。
店内は昭和4年の開業から一度も改装したことのないのだそうです。50年を超える煙草の煙にいぶされた内装は、歴史だけがかもし出せる特別な雰囲気であると思いました。煙草の煙であめ色になったシャンデリアも、微妙に傾いたソファも、黒電話も健在です。いいなあ、大切にされてきたものって。
で、伝票がね、また素敵なんですよ。いまどきこんな伝票見ないですよねえ。GHQの占領時代にタイムスリップしたような、不思議なランチタイムでした。
三信ビルがなくなってしまうことが惜しい。この店がなくなってしまうことが惜しい。こういう歴史的文化財を壊してしまおうというプロジェクトの意図がわからない。また造ろうとしても絶対にこんな建物は造れないと思います。今度また内幸町で打ち合わせがあるときはこの店でランチしようと思います。この店がなくなってしまうまで、通えるだけ通いたいな。
PR
Post your Comment
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索