くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2006'12.07.Thu
あったかいものが食べたくてラーメンを選んだのに、どうして私は凍えながら待っているのか。ううう、寒い!ぶるぶるぶる。
【メニゥー】とろろ昆布塩(800円)

40分待ちの後、やっと「どうぞー」というお店の方の声を聞きました。本日選んだのは、いつもと同じもの。(だって私が行く頃には売り切れてる特製メニューが多いんだもん…)。でもいいの。これ、だーいすき。
手足が冷たくて感覚があんましなかったので、どんぶりが来た瞬間、どんぶりに手をあてて「ハァー」とため息。ああ、でも満足。40分並んだのなんてどうってことないわ。いや、どうってことあるけど、これを食べられるならー!人生で最後に食べるラーメンは斑鳩のラーメンがいいです。
とろろ昆布の塩とんこつ風味です。相変わらず優しい魚系のスープ。これにとろろ昆布がじんわり絡むと、とろけるようなおいしさです。デュラムセモリナを使った麺も、歯切れが良くて大好き。どこのラーメン屋さんに行ってもスープを飲み干すなんてことはないんだけど、斑鳩は最後の一滴まで味わいたい。
並んでるとき、外のメニュー板に斑鳩監修のインスタントラーメンが出たと書いてあって気になったのですが、お店のカウンターにも見本が置いてありました。うーん。どんな味?今度見つけたら買ってみようかな。
【メニゥー】とろろ昆布塩(800円)
40分待ちの後、やっと「どうぞー」というお店の方の声を聞きました。本日選んだのは、いつもと同じもの。(だって私が行く頃には売り切れてる特製メニューが多いんだもん…)。でもいいの。これ、だーいすき。
手足が冷たくて感覚があんましなかったので、どんぶりが来た瞬間、どんぶりに手をあてて「ハァー」とため息。ああ、でも満足。40分並んだのなんてどうってことないわ。いや、どうってことあるけど、これを食べられるならー!人生で最後に食べるラーメンは斑鳩のラーメンがいいです。
とろろ昆布の塩とんこつ風味です。相変わらず優しい魚系のスープ。これにとろろ昆布がじんわり絡むと、とろけるようなおいしさです。デュラムセモリナを使った麺も、歯切れが良くて大好き。どこのラーメン屋さんに行ってもスープを飲み干すなんてことはないんだけど、斑鳩は最後の一滴まで味わいたい。
並んでるとき、外のメニュー板に斑鳩監修のインスタントラーメンが出たと書いてあって気になったのですが、お店のカウンターにも見本が置いてありました。うーん。どんな味?今度見つけたら買ってみようかな。
PR
Post your Comment
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索