くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2006'12.08.Fri
印刷所に原稿を届けた帰り道。本当は飲み会があったんだけど、また会社に戻らなくちゃならないし…というわけで、新宿で夕ご飯。先日初挑戦しておいしかったので、今日は別メニュー。券売機制なので、さっそく券をば購入。
しかーし!なぜか私のつっこんだ千円札が券売機様のお気に召さなかったようで、とっかえひっかえ、ようやく3枚目で納得していただきました。でも、領収書が欲しかったのに、いくらボタンを押しても券売機様は「へっ!!」とでもいわんばかりに不機嫌。ようやくお店の人に出してもらいましたのことよ。いったい私の何が気に入らなかったのか、券売機。
【メニゥー】冷汁セット(760円)

いりこの色なのか、灰色の汁。そこに、なすときゅうりのスライスが。初めて冷汁を食べるという人はドキドキしてしまうのでは、と余計な心配をしたくなるようなビジュアル。でも口に入れてみれば「んーまー」と声が出るに違いなく。どことなくクリーミーなのは、すりゴマの風味かしらん?先日のかき揚げっぽいだし茶漬けも良かったですが、こちらもかなりおいしかったです。冷汁バンザーイ♪本場では夏のスタミナ食らしいですが、冬場でもおいしいと思います。ポイントカードもらったから、また行こうっと。
しかーし!なぜか私のつっこんだ千円札が券売機様のお気に召さなかったようで、とっかえひっかえ、ようやく3枚目で納得していただきました。でも、領収書が欲しかったのに、いくらボタンを押しても券売機様は「へっ!!」とでもいわんばかりに不機嫌。ようやくお店の人に出してもらいましたのことよ。いったい私の何が気に入らなかったのか、券売機。
【メニゥー】冷汁セット(760円)
いりこの色なのか、灰色の汁。そこに、なすときゅうりのスライスが。初めて冷汁を食べるという人はドキドキしてしまうのでは、と余計な心配をしたくなるようなビジュアル。でも口に入れてみれば「んーまー」と声が出るに違いなく。どことなくクリーミーなのは、すりゴマの風味かしらん?先日のかき揚げっぽいだし茶漬けも良かったですが、こちらもかなりおいしかったです。冷汁バンザーイ♪本場では夏のスタミナ食らしいですが、冬場でもおいしいと思います。ポイントカードもらったから、また行こうっと。
PR
Post your Comment
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索