くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2006'12.13.Wed
打ち合わせで代々木へ。ちょうどランチタイムだったので、高島屋へ。今日はお気に入りの『茶語 アラン・チャン・ティールーム』でランチをすることに決定。久々に行きました〜。
【メニゥー】白ごま坦々麺+今日の中国茶(鳳凰単叢)+杏仁豆腐(1570円)



どーです。いかにも辛そうですよね?でもね、そんなに辛くなかったんですよ。白ごまの風味が強くて、けっこうマイルドでした。でも体はポカポカにあたたまりましたよー♪パクチー、私は苦手なのですが(食べられないわけではない)、上司がパクチー大好き人間なので、差し上げました。麺もやさしいタマゴ麺みたいな感じで、おいしかったです。すごく辛いのは苦手なので、私にはちょうどよかったです。すごく満足度高かったです。でも、例のごとく生ネギはよけました。頭痛くなっちゃうので。ネギアレルギーの自分が恨めしい!
今日の中国茶は「鳳凰単叢」。どことなく柑橘系の味で楽しめました。ちょっと「佛手」の味に似てました。おいしー。
で、デザートですよ、デザート!どーです、このプリプリ&つやつやっぷり。中にも不思議なフルーツみたいなのが入ってて(何だったのかしら)うまし!デザートがついてこないメニューを注文した上司の「いいなー」という視線をかわしつつ完食。ん、おいしかった。
バランス良く、おいしくいただきました。あー、やっぱりこの店は大好き。食事やお茶がおいしいのはもちろんですが、食器!食器がかわいいんですよ。レンゲとレンゲ置き。レンゲの柄の部分には空に上がった凧。レンゲ置きには凧をあげている子供。芸が細かい。カワイイ。箸置きやプレートにも同じモチーフが使われてました。アラン・チャンのデザインで、レンゲ以外のプレートなんかはお店で売ってます。でも高い。いつか欲しい食器の一つです。
【メニゥー】白ごま坦々麺+今日の中国茶(鳳凰単叢)+杏仁豆腐(1570円)
どーです。いかにも辛そうですよね?でもね、そんなに辛くなかったんですよ。白ごまの風味が強くて、けっこうマイルドでした。でも体はポカポカにあたたまりましたよー♪パクチー、私は苦手なのですが(食べられないわけではない)、上司がパクチー大好き人間なので、差し上げました。麺もやさしいタマゴ麺みたいな感じで、おいしかったです。すごく辛いのは苦手なので、私にはちょうどよかったです。すごく満足度高かったです。でも、例のごとく生ネギはよけました。頭痛くなっちゃうので。ネギアレルギーの自分が恨めしい!
今日の中国茶は「鳳凰単叢」。どことなく柑橘系の味で楽しめました。ちょっと「佛手」の味に似てました。おいしー。
で、デザートですよ、デザート!どーです、このプリプリ&つやつやっぷり。中にも不思議なフルーツみたいなのが入ってて(何だったのかしら)うまし!デザートがついてこないメニューを注文した上司の「いいなー」という視線をかわしつつ完食。ん、おいしかった。
バランス良く、おいしくいただきました。あー、やっぱりこの店は大好き。食事やお茶がおいしいのはもちろんですが、食器!食器がかわいいんですよ。レンゲとレンゲ置き。レンゲの柄の部分には空に上がった凧。レンゲ置きには凧をあげている子供。芸が細かい。カワイイ。箸置きやプレートにも同じモチーフが使われてました。アラン・チャンのデザインで、レンゲ以外のプレートなんかはお店で売ってます。でも高い。いつか欲しい食器の一つです。
PR
Post your Comment
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索