くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2007'08.13.Mon
土曜日から月曜日にかけて、福島に行って来ました。「I LOVE 福島ーっ!」なのです。目的は2つ。年に1度、郡山に友人が十数人集まってライブをやるので、それに行くこと。まあ、ミソジの男子&女子が学生のようにワイワイ合宿するようなノリですわ。我々、ライブハウスの外では品行方正な普通の社会人ですが、一旦ライブハウスに入るとただのパンクスなので、みんなで思いきりあばれるのです。そのあとは朝まで飲むのです。で、もうひとつの目的は、マイラブ会津若松に行くこと。3日間、利き酒&食い倒れにいそしんできました!ぼちぼち紹介していきますね
【メニゥー:ももソフト 380円】

JR郡山駅の新幹線乗り場付近にあるフルーツスタンドのソフトクリーム。福島はももの名産地なんですってねー。アイラブ福島のわりに知りませんでした。今回の旅は、とにかく暑さとの戦いでした。喜多方から会津若松を経由して郡山に戻ってきたとき、暑くて暑くて倒れそうだったので、何か体を冷やすものを!と思ってソフトクリームをば。
店員さんが生のももをを凍らせたものを、ソフトクリームのマシーンにガッ!と入れると、ももソフトが「にゅるー」と。おおっ、これは吉祥寺の「ウッドベリーズ」と同じ方式!フルーツをそのまま使うから、素材の甘みが生きてます。ほかにも、すいかとか、マンゴーとか、メロンとかありました。それにしてもおいしい。ももの皮も入ってるなあと思いつつペロペロ。ああ、これから新幹線に乗って帰るのね…東京砂漠へ。ちょっとかなしいけどおいしいよ。ペロペロ。せっかくの自然の甘みが台無しになるとイヤなので、シュガーコーンには手をつけませんでした。福島の旅をしめくくったのは、ももソフトでした〜。
でもね。調べてみたら、実は東京にもあったんですわ〜このお店!福島グルメなのに。
http://www.fruits-aoki.com/fruitsbar.html
近くに行くことがあれば行ってみようと思います。おいしかったもーん。
PR
【メニゥー:ももソフト 380円】
JR郡山駅の新幹線乗り場付近にあるフルーツスタンドのソフトクリーム。福島はももの名産地なんですってねー。アイラブ福島のわりに知りませんでした。今回の旅は、とにかく暑さとの戦いでした。喜多方から会津若松を経由して郡山に戻ってきたとき、暑くて暑くて倒れそうだったので、何か体を冷やすものを!と思ってソフトクリームをば。
店員さんが生のももをを凍らせたものを、ソフトクリームのマシーンにガッ!と入れると、ももソフトが「にゅるー」と。おおっ、これは吉祥寺の「ウッドベリーズ」と同じ方式!フルーツをそのまま使うから、素材の甘みが生きてます。ほかにも、すいかとか、マンゴーとか、メロンとかありました。それにしてもおいしい。ももの皮も入ってるなあと思いつつペロペロ。ああ、これから新幹線に乗って帰るのね…東京砂漠へ。ちょっとかなしいけどおいしいよ。ペロペロ。せっかくの自然の甘みが台無しになるとイヤなので、シュガーコーンには手をつけませんでした。福島の旅をしめくくったのは、ももソフトでした〜。
でもね。調べてみたら、実は東京にもあったんですわ〜このお店!福島グルメなのに。
http://www.fruits-aoki.com/fruitsbar.html
近くに行くことがあれば行ってみようと思います。おいしかったもーん。
Post your Comment
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索