くいだおれ道場
主に神楽坂、飯田橋あたりで食べたゴハンとスイーツの記録。
2006'08.24.Thu
夏休み最終日。平日じゃなくちゃできないこと!を念頭に1日を過ごしましたが、夏休みの〆はQu'il fait bonで。
【メニゥー】ペリカンマンゴーとチーズのケーキ(630円)

前回お持ち帰りして感動したマンゴーとホワイトチョコレートのタルトがなくて残念…!若干マンゴーの量とか量とか量とか量とか物足りなさがあったものの、実は今日2つめのスイーツということもあったので、まあいいか。
それにしても爽やかな風味です。チーズがかなり濃い味なのですが、マンゴーの爽やかな酸味と甘みがうまくチーズのクセをコントロールしているみたい。紅茶もアッサムでさっぱりと。
このお店は土日に行くと、開店と同時に入店しない限り、1時間半くらいは待つことになるので、平日が狙い目だと思います。今日は30分待ちと言われていましたが、実際は15分くらいで着席できました。わーい♪青山店とかはそんなに混まないのかな?行ったことないのでわかりませんが。
本当は友達と一緒に行って、おしゃべりしながらゆっくりできるのが一番なんでしょうねー。なかなか都合よくいかないものです。
【メニゥー】ペリカンマンゴーとチーズのケーキ(630円)
前回お持ち帰りして感動したマンゴーとホワイトチョコレートのタルトがなくて残念…!若干マンゴーの量とか量とか量とか量とか物足りなさがあったものの、実は今日2つめのスイーツということもあったので、まあいいか。
それにしても爽やかな風味です。チーズがかなり濃い味なのですが、マンゴーの爽やかな酸味と甘みがうまくチーズのクセをコントロールしているみたい。紅茶もアッサムでさっぱりと。
このお店は土日に行くと、開店と同時に入店しない限り、1時間半くらいは待つことになるので、平日が狙い目だと思います。今日は30分待ちと言われていましたが、実際は15分くらいで着席できました。わーい♪青山店とかはそんなに混まないのかな?行ったことないのでわかりませんが。
本当は友達と一緒に行って、おしゃべりしながらゆっくりできるのが一番なんでしょうねー。なかなか都合よくいかないものです。
PR
2006'08.21.Mon
期間限定で、あのルルーが再び味わえる!ということで、都庁に出張った帰りに伊勢丹へ。(かつらっち、情報THANX!)もー、不動産関連のいざこざで疲れ果て、気分もささくれまくりだったのですが、これを見た瞬間、なにもかも一瞬忘れました。
【メニゥー】、フィーヌ・ブルターニュ、ルイゾン・パッション(各680縁)

ああっ、もっと明るいトコで写真を撮れば良かったっ…!手前がフィーヌ・ブルターニュ、背後がルイゾン・パッション。日本だけの限定販売だそうで。さすが日本。さすがルルーさん…!この素敵なプレゼンテーション、どうですか?これは「Cremeux クレムー」というもので、クリーム仕立てのガナッシュのデザート。宝石箱みたいですよねー♪ほんと、ウットリだわあ…。
サロン・ド・ショコラから約半年。今は引越ししてお金がないので、今日は「3000円まで」と上限を設けました。今日のお買い上げは、これらクレムー2点と、ボンボンショコラ5粒入り。合計金額は2960円でした。おお、ぴったり。もったいないからまだ食べてない~♪でも天に昇るほどおいしいのはわかってる(笑)これでまた来年のサロン・ド・ショコラまで待てるわ~♪
ちなみにこの期間限定ショップは9月4日までだそうです。見るだけで幸せ、口に入れたら昇天。これってスイーツの真骨頂だと思います。あー、早く食べたい。
【メニゥー】、フィーヌ・ブルターニュ、ルイゾン・パッション(各680縁)
ああっ、もっと明るいトコで写真を撮れば良かったっ…!手前がフィーヌ・ブルターニュ、背後がルイゾン・パッション。日本だけの限定販売だそうで。さすが日本。さすがルルーさん…!この素敵なプレゼンテーション、どうですか?これは「Cremeux クレムー」というもので、クリーム仕立てのガナッシュのデザート。宝石箱みたいですよねー♪ほんと、ウットリだわあ…。
サロン・ド・ショコラから約半年。今は引越ししてお金がないので、今日は「3000円まで」と上限を設けました。今日のお買い上げは、これらクレムー2点と、ボンボンショコラ5粒入り。合計金額は2960円でした。おお、ぴったり。もったいないからまだ食べてない~♪でも天に昇るほどおいしいのはわかってる(笑)これでまた来年のサロン・ド・ショコラまで待てるわ~♪
ちなみにこの期間限定ショップは9月4日までだそうです。見るだけで幸せ、口に入れたら昇天。これってスイーツの真骨頂だと思います。あー、早く食べたい。
2006'08.10.Thu
なんーか、ものすごい久しぶりー!!にアフターファイブの銀座に出かけることができました。10月に行われる映画祭の打ち合わせがあったのでした。今年もお世話になりまーす。というわけで、会社を定時であがって銀座へ。打ち合わせのあと、嬉しくて嬉しくて、新富町から東銀座へ歩いて歌舞伎座へ。26日のチケットを受け取って、更に銀座一丁目へ。そうだ!キルフェボンでタルトを買って帰ろう!と思いたった。我ながらぐっどあいであ。
【メニゥー】完熟マンゴーとホワイトチョコレートのタルト(1050円)

ええ、タルト一切れのお値段ですが、それが何か?高い。それは私もわかっている。わかっているんですよ!でもね。世の中金で買えるなら買えばいいじゃんというものがあると思うのです。それがこういうものなのだと思います。
自宅に戻って箱をあけると、宝石のようなマンゴーがキラキラと光って私に語りかけてくるようです。「た・べ・て」みたいな!?しかもそれが、ほぼ1個分、まるごと乗っているんですよ。なんて贅沢。ウットリ。
一口マンゴーを口に入れると、もう南国というか別世界というか。口の中だけで現実逃避。んもー、なんておいしいのかしら!毎晩毎晩深夜まで残業して、久しぶりに自分へのご褒美!って思って買ったけど、本当に買ってよかった。相変わらずお店は混んでいて、サロンでお茶することはできなかったけど、いいの。口福!
【メニゥー】完熟マンゴーとホワイトチョコレートのタルト(1050円)
ええ、タルト一切れのお値段ですが、それが何か?高い。それは私もわかっている。わかっているんですよ!でもね。世の中金で買えるなら買えばいいじゃんというものがあると思うのです。それがこういうものなのだと思います。
自宅に戻って箱をあけると、宝石のようなマンゴーがキラキラと光って私に語りかけてくるようです。「た・べ・て」みたいな!?しかもそれが、ほぼ1個分、まるごと乗っているんですよ。なんて贅沢。ウットリ。
一口マンゴーを口に入れると、もう南国というか別世界というか。口の中だけで現実逃避。んもー、なんておいしいのかしら!毎晩毎晩深夜まで残業して、久しぶりに自分へのご褒美!って思って買ったけど、本当に買ってよかった。相変わらずお店は混んでいて、サロンでお茶することはできなかったけど、いいの。口福!
2006'06.09.Fri
内幸町で打ち合わせをした帰り道、ビックカメラに行く用事があったので有楽町に向かってチャキチャキ歩いていたところ、patisserie Sadaharu AOKI parisを発見。おおっ、あの青木定治氏のお店がこんな場所に!知らなかった。というわけで早速中へ。
【お持ち帰りメニゥー】コンフィチュール・エクゾティック(1200円)、ケーク・オ・テ・アールグレイ(630円)、ケーク・オ・シトロン(630円)、サブレ・ブルトン(250円)


写真はケーク・オ・テ・アールグレイと、コンフィチュール・エクゾティック。噂に違わぬ美味しさ。甘いところは容赦なく甘く、かなり主張が強い。最近、「甘さひかえめ」なスイーツが多い中、これはかなり衝撃。
コンフィチュール・エクゾティック、かなりいいお値段なので買おうかどうか迷ったのですが、買ってよかったぁ。マンゴー、パッションフルーツ、レモン、黒こしょうのコンフィチュール。これ、すっごいトロピカルで美味しい!
今度はカフェでお茶したいです。ぜったいする。
【お持ち帰りメニゥー】コンフィチュール・エクゾティック(1200円)、ケーク・オ・テ・アールグレイ(630円)、ケーク・オ・シトロン(630円)、サブレ・ブルトン(250円)
写真はケーク・オ・テ・アールグレイと、コンフィチュール・エクゾティック。噂に違わぬ美味しさ。甘いところは容赦なく甘く、かなり主張が強い。最近、「甘さひかえめ」なスイーツが多い中、これはかなり衝撃。
コンフィチュール・エクゾティック、かなりいいお値段なので買おうかどうか迷ったのですが、買ってよかったぁ。マンゴー、パッションフルーツ、レモン、黒こしょうのコンフィチュール。これ、すっごいトロピカルで美味しい!
今度はカフェでお茶したいです。ぜったいする。
リンク
カテゴリー
最新記事
(08/21)
(10/07)
(06/19)
(05/13)
(04/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もちこ
性別:
女性
職業:
ライター&コピーライター
ブログ内検索